fc2ブログ

01

31

コメント

いと紛(まぎ)らわしきもの

こんばんは。
病態生理・薬物治療の川上(絢)です。


講師は少しでも講義の内容が頭の中に残れば!
という思いからさまざまな工夫をします。

くりかえしやゴロ合わせは、基本的かつ代表的なものです。
それから学生を指名して当てます。
答えられても答えられなくてもどちらでも良いのです。
どちらにしろ印象に残ります。
これが大切です。



学生を指名しながら顔と名前を一生懸命覚えるのですが、
今年は学生数が多いせいもあり、難易度が高いのです。
(未だに間違ってしまうことがあります。ごめんなさい。)
同姓あるいは同名の学生が結構います。
顔と名前を覚えるのも一苦労です。





特にエナンチオマーな学生は…






















この二人、立体障害も大きそうです。
ぜひ、コンビを組んでM-1に出ていただきたいもんです。


d体:「ど〜もぉ、ディー体でぇ〜す。」

l(エル)体:「エル体でぇ〜す。」

d体・l体:「二人あわせてラセミ体でぇ〜す。」

d体:「まぁ〜ねぇ〜、二人合わせると旋光性が無くなるんですけどもねぇ」

l体:「そうですねぇ、割合が50%:50%の時はやばいですね!」

l体:「あとは、けっこう僕たちメソ体と間違えられるんですけどね。困りますね、メソ体!って言われるの…」

d体:「そうそう、分子内対称ちゃうっちゅ〜はなしですよ。」

l体:「じゃぁ、そろそろ立体化学コントいきましょか!」

d体・l(エル)体:「ショートコント!円二色性!」



わかる人にしかわからない、立体化学なネタが満載です。

01

30

コメント

流行と書いて「ながれ」と呼ぶ

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
先日、俳優の萩原流行さんがメディセレスクールに来られました。
萩原さんはうつ病を患い、一時芸能活動を休止されておりましたが、復帰なさりました。
そこで、薬剤師であり心理カウンセラーであり、心理カウンセラーメディカルコースを国内初に起ち上げ、カウンセラー養成を始めた私と雑誌で対談を!と突然お電話があり、わざわざ東京から来てくださいました。
登場なさった萩原さんは・・・
カーボーイハットかぶってますよ!素人の服装と違いますよ!流石です。
(パチンコやさんでも、萩原さんがカーボーイハットを振り回して、気合いだ~と叫んでいるそうです。パチンコ台にまでなっているのですね。笑)

萩原さんはリハーサルでは台詞を言えるのに、本番では言えないとなってしまい、
非常に苦しまれたそうです。芸能人であるだけに、色んな苦労をなさいました。
色んなお話をしました。そして、順調に対談が終了したとき、
メディセレスクール生がちらちらと覗きに来ていたので、
「もし、よろしければ、学生と記念撮影をしてもらってもよろしいでしょうか?」
と図々しく申し出ましたところ、「いいよ」と快諾してくださり、
教室に入るとみんな大喜び!

各教室で記念撮影をしてくださいました。

教室巡りをして、戻ってくると、オレンジブックの山が・・・
サインしてくださいって事ですよね・・・。す、すみません~

でも、みんな付箋をしていて「がんばってください」とか一言メッセージを付けています。
偉いですね~。誰の教育でしょうか?笑
ですから、喜んでサインをしてくださっていました。
そして、私が記者の人と話をしている間に・・・

講師陣が萩原さんのシンボル、カウボーイハットをかぶらせてもらい、自分のオレンジブックにサインをしてもらっているではないですか!しかも、色紙に一人一人名前を書いてもらったサインをもっています!
「私のは?」
「あ!!!」
え~え~いいですよ。私なんて・・・。
みんなが喜んでくれればね。くすん。
頼もしいメディセリアン達と講師陣でした。

01

29

コメント

おすすめの文房具 vol.2

こんにちは。
衛生薬学担当の小倉佑介です。


出張から帰ってきたら学生さんからの反響がすごかったのですが、
何も知らずブログを見ると理由が分かりました・・・。


でも事実・・・言い返すことはありません。



さて、先日、友人から文房具を頂きました。


O PEN



リチャード・ハッテン(RICHARD HUTTEN)というデザイナーの方のペンです。
リチャード・ハッテンについてはこちら。

代表作には「DOMBO」というマグカップがあります。


それを象徴したようなペンですが、なによりすごいのは・・・

全世界2000個の限定なのです。

Medisere(メディセレ)が成長し、
世界有数限定されたトップ企業になるように
と、
また、かわいいオレンジ色ということで即買いしたようです。

その思いとともにこれを胸にぶら下げます。



【おまけ】
テスト前には、甘いもの(糖類)の補給で脳を活性化しましょうね。

例えば、ポッキー(Pocky)です。







ん!?








あれ・・・!?
太さが違うポッキーが・・・












Pockyに「MICKEY」?



これもおすすめです(笑)



01

28

コメント

男の選択

こんばんは。
病態生理・薬物治療の川上です。

前回のおすすめでない文房具 Vol.1について多少の反響がありましたので、小倉講師(衛生薬学担当)について書きます。


数年前に、小倉講師がデジタルカメラを購入した時のお話です。
当時、LUMIXというデジカメを購入してデジカメライフを満喫していた私におすすめのデジカメを聞いてくれました。
その時、私は使いが手が良く、持ち運びにも便利なLUMIXをすすめたように記憶しています。

しかしその後、小倉講師は、私におすすめを聞いておきながらキャノンのパワーショットG3というカメラを購入しました。


それが、こちら…





:でか!?何これ、一眼レフカメラ?



:いえ、違います。一眼レフではないです。





:???。一眼レフやろ?この大きさ…


:いえ、違います。一眼レフではないです。





:え?この大きさって一眼レフの大きさやで。




:だから違います。一眼レフではないです。






:え?じゃぁ、この大きさは何のためなん?逆に重くて持ち運びにくくない?




:別にいいんです。ほっといてください。









まもなく月日は流れ、彼はそれを売りに出した・・・・。



そしてしばらくが経過し、小倉講師が再びデジカメを購入しました。
それがこちら…

実はこのカメラ、写真ではわかりませんがライターくらいの大きさしかないのです。
まるでスパイ仕様!





:うわ!ちっちゃ!


:前のカメラ重かったんで…
結婚式のとき、バリ邪魔になります!









まもなく月日は流れ、彼はそれを売りに出した・・・・。







やはり、小倉講師の辞書に「真ん中」という言葉はない。











しかし、しばらくしてまたしても小倉さんがデジカメを購入いたしました。
それがこちら…


:あれ!



:この前のカメラは小さく、軽すぎるので安定感がなく手ぶれしやすいんです。10枚に1枚くらいしかちゃんととれてないんです。









:?!………………











小倉講師の辞書に「真ん中」という言葉が追加された瞬間であった。

01

27

コメント

おすすめでない文房具 vol.1

こんにちは。
病態生理・薬物治療の川上絢美です。
前々回、小倉講師がおすすめの文房具 vol.1と題して、人間工学を駆使し、使用する人間のストレスを極限まで軽減させたすばらしい文房具を紹介していました。

そこで、今回は小倉先生の仕事机においてある文房具を紹介します。
(今日は小倉先生は出張していますので…)

まずは…
















つっこみどころが満載です。


















書き始めると同時に、書き手のやる気をそぐような形態(フォルム)









グリップ感もわるいです。
必要以上に疲れます。








マッキーか?と思いきや…












ラッキーやん!
小倉講師はどのような状況に備えて、これを準備しているのでしょう。
3本もマッキーが必要となる状況ってどのような状況なのでしょうか…










最後はこちら、

鰯(いわし)ですか?





さかな系文房具を収集する小倉氏…







小倉講師は

使いやすさを追い求めるときにはとことんまで追い求め…

追い求めないときには極限まで追い求めない…










小倉講師…






















彼に「真ん中」という選択肢はない…

01

26

コメント

薬剤師のお仕事2

こんにちは。メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

さて昨年度、中学校1年生に職業講話として、「薬剤師のお仕事」を話しに行ったことをブログに書きましたが、
今度は小学校5年生に「薬剤師のお仕事」を話して欲しいというご依頼を頂き、お話に行ってきました。
「高学年に入り、だんだん授業が荒れてきているので、ご迷惑をおかけするかもしれません・・・。また、複雑な家庭の子が多く、兄弟みんながお父さんが違うという境遇の子も多いです。初めての試みですので、失礼な態度で授業を受けるかもしれませんが・・・」
とちょっと、不安に思ってしまう依頼のされかたでしたが、
「私でお役に立てるのであれば・・・」
ということで、行ってきました。
5年生全員ですので、体育館でお願いしますということでしたが、5年生全員といっても、40人の2クラス。80人です。少ないです。
私も公立出身ですが、私の時は小学校は45人5クラス、中学校は9クラスというマンモスでしたので、「少子化」というものをまざまざと感じました。

そして、チャイムがなると、先生方が「うるさい!」「静かにしろ!」「きちんと座れ!」
と、先生怖い・・・笑。先生、大変だなぁ~と思いました。

さて、いざ始めて見ると、5年生なのに、茶髪も制服みじか!ちゃんも、ちょっと手を加えている学ラン君もいます。しかものっけから横向いています。先生に無理矢理前に向かされていて、ムッとしています。
これはきつい・・・。しかし、中身は小学生。参加型の講義で行こう!
小学生が興味のあることは・・・お金か?ということで、
「薬には1つ1つ値段が決まっていますが、これはいくらの錠剤だと思いますか?」
「10円」「300円」「1000円!」
色んな意見が出ます。私が持って行ったのは「ヨーデルS」
ヨーデルSはセンナ含有の便秘薬。
薬の効能を考え「良く出る」ということから「ヨーデル」と実は私の父が命名いたしました。
「この薬は1錠7.7円です」
「え~安~!」
「名前はヨーデル。なんの薬でしょう?」
「・・・便秘!」
父のネーミングは成功ですね。
「では、次にこの注射剤はいくらでしょうか?」
リュープロレリンマイクロスフェアを見せました。
これはDDSで非常に重要な薬ですよね。国家試験の山ですよ。
ピンと来ますか?
生体内分解性高分子である乳酸グリコール酸共重合体に、リュープロレリンを封入することにより、4週間の効果があるという、コントロールドリリース製剤ですよね。LHーRH誘導体なので、前立腺癌に適応がありますが、腫瘍組織への標的化ではないよ。持続化が目的だよ!というのです。思い出してくれました?
「5円」「100円」「1000円」と色んな意見が・・・
「実は・・・8万7千円です。」
「た、高~!」
つかみはオッケイです。笑
その後は茶髪も規格外学ラン君も校則違反の短いスカートちゃんも、どんどん参加してくれました。
いやぁ、みんなかわいかったですね~。
色んな話をしてきました。
小道具(いろんな薬)を持って行って、それを使って授業をしましたので、終了後、子供達がいっぱい話しに来てくれました。

「先生、俺、ハルシオン、知ってるで。これ、ハルシオンやろ~」
「え?すごいね。よく知ってるね。」
「ふふふ。」
茶髪君、得意気です。でも、しゃっちょう、ある意味心配です。
「これ、飲んだら眠くなるからあかんよ。」
「え、あかんの?」
やっぱり・・・。
薬教育をこんこんとしてきました。笑
「先生、これ、こうやって使うんやろ~」
と点鼻薬を点眼する、規格外学ラン君。
「あ・・・違うよ!」という声も聞かぬまま、投与し・・・
「違うの???」後の祭りでした。
ナファゾリン点鼻薬(適応:鼻づまり)でしたので、まぁ、いっか。
私は子供達に、薬剤師というお仕事に興味を持ってもらうことと、ご両親がお仕事を頑張っているんだということをわかってもらいたかったのですが、この2点はきちんと伝わっていたようで、
終了後のアンケートに
「私も薬剤師になりたいと思いました。」とか
「お父さんに優しくしてあげようと思いました」
とか書いてくれていて、みんな素直でやさしいなぁ子達だったなぁと思いました。
そして、この字は学校の先生だなというアンケートに
「私も薬剤師に転職したいです・・・」という切実なアンケートがあり・・・・笑
ということで、薬剤師になりたいと思ってくれる、小学生、中学生(大人も?笑)が居るのですから、
もう少しで薬剤師になれる所まで来ているみんな、後もう少しだから、頑張ろうね!

01

21

コメント

おすすめの文房具 vol.1

こんにちは。
衛生薬学担当の小倉佑介です。


1月23、24日は弊校で公開模擬試験を行います。
模擬試験は、第94回薬剤師国家試験を意識したプレテストです。
何も受けていない方は、今の実力、弱点分野の発見に是非受験しましょう。


注意事項として、薬剤師国家試験の規定では、「HB鉛筆を使用」とあります。
そこで、合格に向けてまずは形からということで、
おすすめの文房具をご紹介させてもらいます。


1つめ:「マークシート用鉛筆」と「マークシート消しゴム



超微粒子配合で、芯の硬度が均一。
だから、ラクな力で濃く書ける、というすぐれものです。

消しゴムは、一般的なものよりも長めに作られており、
軽い力でスムーズに消すことができます。
これで、消し跡など気になる方も大丈夫ですね。


さらに、続けて普段愛用している私の文房具です。





2つめ:(写真上)「FABER-CASTELL(ファーバーカステル)」


MADE IN GERMANY
現在の鉛筆の長さ・太さ・硬度の世界的基準となった六角形の鉛筆を
1851年に発表した会社の鉛筆です。
ドット柄のグリップ部が滑り止めになっており、安定した書き味が楽しめます。
コレはまりますよ。



3つめ:(写真下)「STAEDTLER(ステッドラー)」



MADE IN GERMANY
人間工学に基づく三角形状と新開発の塗装法により、
今までにないグリップ感を実現しているらしく、たしかに素晴らしい。
シリコンのような感触で、疲れが全くありません。
無駄に鉛筆を動かしたくなります。病みつきになります。

こだわりは、粒子構造が円形状になっており、紙面への抵抗が少ないため芯粉が少なく、
より滑らかな書き味になるそうです。



健康サンダルのビルケンシュトックなどもドイツですし、
健康医学的な観点で作られているものが多く、とても面白いです。

是非これらを片手に、ポイントブックをもう片手に、
公開模擬試験、第94回薬剤師国家試験を塗りつぶしてください。
まだまだこれから・・・最後の仕上げにかかりましょう。



01

18

コメント

しゃっちょうがゆく!4 ~元巨人桑田投手編~

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

さて、私は兄の影響から、スポコン漫画が大好きです(むしろ少女漫画はあまり知りません)。特に好きなのは漫画「キャプテン」の谷口君です。

(谷口君が高校生になった「プレイボール」ももちろん、おすすめ!谷口君、最高!)
そんな私が、以前、田淵コーチとの教育対談の話をブログに書きましたが、

昨日、甲子園で清原選手とKK旋風を呼び、元巨人のエースで、故障からカムバックし、38歳でメジャー挑戦をなされた、桑田真澄投手の講演を聴く機会をいただきました。

華麗な経歴が表に出ますが、ご本人曰く、「僕は挫折ばっかりしてきた」とのこと。
「投げる不動産屋」と言われたこともあるしね。(会場爆笑)
「そんななか、僕は表の努力もしているけど、陰の努力もしてきた。
僕はマウンドで独り言を言うと笑われていたけど、引退するまで誰にも教えていなかったんだけど、僕はだるまさんと話をしていた。」
(だ、だるまさん?桑田さん、大丈夫でしょうか?しゃっちょう、不安です。)
「毎日、陰の努力を5分だけしてきた。それはトイレ掃除とか、ゴミ拾いとか、玄関の靴揃えとか、グランドの雑草取りです。そんな小さなことを僕がし始めたら、ある時、だるまさんがおりてきて、非常に運が向いてきた。ゴールデングラブ賞とか、何度か取っているけど、あれはたまたまグラブをあげたらボールが入っていたとか、打たれた!と思ったら、急に風が吹いてきてファールとか。そんなことが続いた。だから、僕はゴミを拾うたび、これでワンストライク!と思いながら、陰の努力をやってきた。引退したから言うけど、現役の時は教えたくなかった。みんながこれで運が向いたら嫌だったから。」
とのこと。桑田さん、おもしろいですね~。
実は、先日のMBAの合宿でもトイレ掃除話が出てきたんですよ。
社長とトイレ掃除の関係性が業績に関係があると・・・。
その時、私は、あ、それなら私は大丈夫だなと思いました。
私は自宅のトイレは常に綺麗にしているつもりですし、メディセレでも外でも、次に入る人のことを考えて、自分にできる範囲で快適にしてから出ることを昔から心がけていましたので。
そして、桑田さんはピンチに陥ったとき、いつもだるまさんに話しかけるんですって。
「だるま、俺は打たれてもよいのか?」と。するとだるまさんが
「いいよ。打たれても良い。倒れても良い。起き上がることが大切なんだから。」
と答えてくれて、桑田さんは勇気をもらって、投げるそうです。
そう、
「倒れても良い、起き上がることが大切なんだから。」
以前、私がラジオ出演させていただいた時に、
「本当の失敗は転ぶことではない。人間なんだから、転ぶこと(失敗すること)はいくらでもある。でも、本当の失敗はその後、起き上がらないこと。メディセレは起き上がるお手伝いをしたい。だから、起き上がって!」
とリスナーにお伝えしたことと同じ事を桑田さんもおっしゃっていました。

私もよく勘違いされます。私は挫折なんかしたことがないでしょうと。
違います。私は挫折だらけです。
なんでも欲しい物は手にしているでしょうとも言われます。
違います。私は本当に欲しい物は昔から人に譲ってしまうのです。

でも、私も桑田さんのように陰の努力は無意識のうちにしてきた。これだけは言えます。
だからかはわかりませんが、私は強運の持ち主です。

400人弱の聴衆がいる中、桑田さんが、
「そこの女性、壇上に上がってください」と言われ、
「え?私ですか?」とおそるおそる上がりますと、桑田さんの現役時代のユニフォームを着せていただきました。

その後、会場から俺も!とたくさん手があがり、5名が桑田さんのユニフォームを着せていただきました。
また、その後、桑田さんがグローブも貸してくださいました。

そして、色紙を頂きました。
その後、入場時に頂いた整理番号で、桑田さんのサインボールの抽選がありましたが、また、それも私の手元に・・・

さすがに、ボールを頂きに壇上に上がったときには、
「また、あなたですか?すごいですね。ご縁がありますね。」
と握手をしてくださいました。

すみません。恐縮です。

周囲のみなさんが、「こんな強運な人、見たこと無いわ!」と終了後、色紙とボールを触りに来るがてら、私を触っていきます。強運にあやからせて!と・・・。笑

ということで、メディセレスクールに明日、強運の色紙とボールを持って行きます。
メディセレスクール生に強運のおすそわけをしないといけませんからね。

そして、みなさんもゴミを拾ったり、トイレを綺麗にしてから出てください。
そうすれば、国家試験、答えわからん、えい!とマークしたのが正解になっていますよ!笑

最後に、もし、転んでも起き上がってください。人間だもの。失敗なんていっぱいします。
そうすれば、あなたにもほら、強運のだるまさんがついてきてくれますよ。

01

17

コメント

メディセレ講師陣の驚くべき生態 パート2

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

さて、みなさん、川上絢美さんの「人見知りとは」のブログ、見ました?
私は爆笑してしまいました。
人見知り友の会の会員、だんだん悪い奴の顔になってきてません?
「手堅くいく集団」が、バックもついていない一個人の私についてきます?
私から言わせると、手堅いにはほど遠い「無謀なチャレンジャー集団」ですよ。笑
今でこそ、市長賞をいただいたり、MBA教授も驚く仕組みができておりますが、起業時はそんなものができるかなんてわかっていませんでしたからね。
ほんとうに、メディセレ講師陣はおもしろいです。
最後はしっかり直前講習会のPRしてますものね。
営業力、たいしたものです。失礼いたしました。笑

さて、こんなおもしろい講師陣に囲まれると、スクール生もおもしろくなるんですよね~。
入学時、非常に世の中がおもしろくない、という顔をしていたAさん、
国家試験が近づいてきた今ですが、なんだか世の中おもしろい、という顔に変わってきているんですよ。
今こそ、世の中おもしろくない!っていう顔しても良いよ、っと私は心の中で思うのですが、何故か楽しそうな顔をしてメディセレスクールに通ってきてくれています。
嬉しい変化です。
私が言いたいことは
「笑顔の魔法」です。
そう、笑顔は伝染するんです。
私は薬剤師国家試験、一度落ちています。
だから、国家試験の勉強の辛さ、今でも覚えています。
勉強しながら、泣きそうになったことも覚えています。
でも、そんな時こそ、無理矢理笑ってください。
私、勉強好き!って、言ってください。
自分を勘違いさせてください。
やらないといけない勉強なんですから、折角だから楽しみましょう。
笑ってやっちゃいましょう。
人間、上手くできていますから、嫌な事は忘れるようにできています。
勉強が嫌だと思ったら、記憶に残りませんよ。
だから、笑うんです。
笑顔は必ず、あなたに運を引き寄せます。
そして、笑顔は伝染します。
あなたのところにも、メディセレ講師陣の笑顔が届きますように。

笑顔とどけ隊、会長 児島惠美子

01

16

コメント

「人見知り」とは何か

こんにちは。
人見知り友の会、名誉会員川上絢美です。

さて、前回のしゃっちょうのブログ(メディセレ講師の驚くべき生態)に

(以下抜粋)
みなさん、メディセレ講師陣は「人見知り」だそうです。
しゃっちょう、衝撃!メディセレの営業力ゼロです!!危険です!!!


と、ありました。

さて、そもそも「人見知り」とはなんでしょう。
インターネット上のフリー百科事典ウィキペディアによると

子供が知らない人を見て、恥ずかしがったり嫌ったりすること

とあります。
では、なぜ子供は知らない人を恥ずかしがったり、嫌がったりするのでしょうか。

答えは簡単です。
子供は警戒しているのです。
動物は、自分の身を守るために知らないものを警戒する本能があります。
人見知りはよく、マイナスイメージでとらえられがちですが実は動物の本能的な部分で、生きていく上で必要不可欠です。

人見知りはその警戒心からくるものですから、これは大いに役立ちます。
ただ、日本は世界的に見ても治安の良い国ですので、どうしてもこの特性を発揮する機会がないのです(これはよいことですが。)
しゃっちょうが海外に行った際には、我々のすばらしさが遺憾なく伝わるはずです。


つまり、言い換えると

は、












であり、













ですから、










なわけです。







結論
これほど頼りになる集団はない!







そんな手堅い我々が手堅い合格を約束する講習会がコチラです

01

15

コメント

メディセレ講師陣の驚くべき生態


おはようございます(←声のトーンを落としてささやき声で読んでください)。
(Medisere)メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

メディセレ講師陣の驚くべき生態をこっそりお伝えしようと思います。

先日の会話
川上絢美「しゃっちょう、ご存じでしたか?実はしゃっちょう以外は講師陣全員、人見知りです。」
児島「え?!うっそ~!みんな学生と仲良く交流してるやン。」
絢美「いえ、本当は人見知りです。仲良くなるのに時間がかかるタイプです。」
児島「え~?川上さんは違うでしょ?」
絢美「いいえ。私も人見知りです。みんなとすぐ心から仲良くなれるのはしゃっちょうだけです。」

しゃっちょう、衝撃!メディセレの営業力ゼロです!!危険です!!!

みなさん、メディセレ講師陣は「人見知り」だそうです。
何卒、何卒、皆さんから温かいお声をかけてあげてください。
伏してお願い申し上げます。

01

12

コメント

2009年・再会

はじめまして。

メディセレスクールの事務担当にして
“メダシ”の長女・倉元姉です。

メダシって何?
って方はこちら↓をご覧ください。

賢者.tv

しゃっちょうのネーミングセンスにはムラがあると思うんです。

なぜ、川上姉妹+倉元姉妹を名付けて“メダシ”なのか。

なぜ、“メディセレダブルシスターズ”の時点で何かを感じ取っていただけなかったのか。

何より
なぜ、“Medisere”と名付けたレベルの高いネーミングセンスを発揮していただけなかったのか。



・・・いいんです。
思い入れの違いだってことはわかっています。
命名ありがとうございます。



さて、2009年になり既に約2週間。
今日は成人の日ですね(自分の成人式を思い出し遠い目)。
新しい年の幕開け、私は妹と懐かしい遊び場ではしゃいだあと、

発熱。

うーん、うーん、しんどいよう。

愛しの涼ちゃん(妹です)は初詣やら同窓会やらで忙しそうです。


時々目が覚めては泥のように眠り、
昼夜の感覚も麻痺したころ、
ふと部屋の隅に気になる物体が・・・。

あれ、何だっけ?

確か友人の旅行のお土産。
3年・・いや4年前か。
インドに行ったって言ってたなぁ。
インドだから象かな。


・・・


気になる。

気になる。

気になるー!


起き上がってお土産の置物をがっつり確認した私は
ちょっと笑ってしまいました。


だって、これって























もしかしてガネーシャちゃうん?

























象の頭で手が4本。
























おまけにネズミに乗ってるー。
(ガネーシャ神はネズミに乗っているらしいです。)


私、出会ってました。

このブログでも絢美先生が紹介されていましたが
私も夢中になって読んだ「夢をかなえるゾウ」で
一躍有名になったお方、ガネーシャ様に。

どうして今まで気付かなかったんだろう。
そして何故今気付いちゃったんだろう。


すっかり回復した私は、ガネーシャを実家から連れ出し、
共に我が家に帰ってきました。

少しウィキペディアしたところ、
ガネーシャ神は除災厄除・財運向上で信仰され、
尚且つ智慧・学問の神様らしいのです。
何かを始めるにはまずガネーシャに祈りを捧げる、
そんな素敵な神様を我が家へ招待し、
2009年の幕開けとなりました。

メディセレ生のみんな
ガネーシャもついてる!!


熱出てヨカッター。

01

09

コメント

私の味覚がブレイク!

どうも。
しゃっちょうのブログにかぶるのがはばかられ、
自分のブログをアップできないでいる病態・治療担当の川上絢美です。
先ほど、児島しゃっちょうより宇宙食アイスクリームを食べさせられました。ていただきました。

早い話が


まずい



別に宇宙でアイスクリームなんて食べられなくていいです。
地球に帰るまでガマンします。

01

09

コメント

ブレイクタイム!

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

社長の更新が早すぎて、ブログをアップするタイミングがありません!
と講師陣が言うので、はぁい・・・ごめんなさい。だって、冬休みの間、学生さんが更新していた方が喜ぶかなぁと思って・・・。と頑張ったのにとすねながら様子を見ていますと、
結局、涼ちゃんしかアップしません。みんなのうそつき~!
結局、日本一働く社長、児島がしびれを切らしてアップします。

さて、おもしろいものを見つけました。
「宇宙食アイスクリーム」です。

NASAとスペース財団が認めた「スペーステクノロジー認証マーク」がついています。
(アメリカのNASA(米国航空宇宙局)とスペース財団によって、NASAのために開発・利用され、広く認められた優れた宇宙技術に対し、スペーステクノロジー栄誉殿堂の称号と認証マークが与えられます。)
あけると・・・

重力障害が起こり、割れております!
唾液に混ざるとアイスになるそうです。

見る絢美・・・

「ぬるいです。」
不思議な顔をする黒木・・・

「微妙です」

評判は今ひとつでした・・・。
アイスクリームは地球に無事帰還してから、楽しんでください。

01

06

コメント

合格祈願

おはようございます。

あけましておめでとうございます!
生化学・機能形態学・薬理学担当の倉元涼です。


とうとう明けてしまいましたね、2009年!
みなさんはどんな抱負を胸に新年を迎えられたでしょうか?

私は、実家・岡山にて、正月を過ごしてきました。
ええ、淳さん(姉)と一緒に。

初雪が降ったワケでもなく、

犬の散歩するわけでもなく、

ただただ、
いい大人の2人が無駄に走り回っていたところ、




この1時間後に高熱を出し、寝込んでしまった淳さん。
ごめん淳さん、年齢も考えず・・・。



衰弱する姉を放置し、神社に初詣に行ってきました(笑)

合格祈願してきましたよ!
岡山で(笑)
なつかしい母校の名前もチラホラ見受けられましたが、
薬剤師国家試験の合格祈願は、まだ見あたりませんでした。

埋もれてしまわない様に、手前の柱にヒモを通してみました。
(ここ、つるしてよかったのか?ま、いいか!?)


新大阪のメディセレ生に届け~!!


明日からは、メディセレ生も授業が始まります。
(ベーシックコース、スタンダードコースの皆さん、冬休みの宿題は終わったかな?)
ショートタームコースも開講します。

岡山からも、きっと学業の神様が応援してくれてます。
あと2ヶ月、がんばって行きましょう!

Medisere SCHOOL 倉元涼

01

05

コメント

事実と見解の違い

あけましておめでとうございます。
しゃっちょうの怒濤のブログ更新、はては滅多に書かない園部氏や安冨メガネ講師まで更新していたためブログをアップする機会を逸していた
病態生理・薬物治療担当の川上です。


本日は、1月5日(国家試験まであと61日)、メディセレは仕事始めです。
年が明けるといよいよ国家試験が迫ってきたことを感じますね。
そして、不安や焦りがどんどん募っていくわけです。

そこで、心理カウンセラー養成講座でも講師をしております私から、
セルフカウンセリング技法を一つお教えします。

詳しくはこちらのブログにありますので読んでみてください。
   ↓

http://cocorokara.exblog.jp/

心理カウンセラー養成講座を担当してくださっている
こころのエキスパートともいえる先生方が書いてくださっています。
しゃっちょうと私も書いています。
時々見てください。

01

04

コメント

マッくんの受難

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
メディセレは明日、講師陣初出勤です。1月から始まるショートタームの学生さんを迎える準備をするため、ベーシックコース、スタンダードコース生が明るい顔でメディセレにまた来てくれるのを迎える準備のため、一足先に出勤です。

さて、年末、私の元に嬉しいものが来ました。
毎年職員全員から私の大好物である「肉」を送ってきてくれるのです。
(しゃっちょう、肉食獣でございます。)
今回、ふと見ますと、差出人に「メディセレ職員一同」ではなく、
「メディセレ代表職員松坂」とあるではないですか。

(手前左の方が代表職員様でございます。右後ろのほうで口を開けている人は気にしないでください。ぺこり)
あ~、まっくん(松坂)が代表して買いに行ってくれたのね。
でも、わざわざ書くって事は、もしかして・・・「松阪牛?」
開封してみますと「神戸牛」
ありゃ!松坂が買うんだから「松阪牛」じゃろ!
布石ではなく、単なるアピールかい!つまらん!!修行がたりん!!!

明日、まっくんへの開口一番は
まっくん、残念、切腹!!名前殺し斬り!!!

覚悟して出勤するように。笑

01

03

コメント

「体調管理」

あけましておめでとうございます!!

有機・分析担当の園部です。

社長へのビジネスアワード最優秀賞お祝いケーキを、
自分の誕生日のものだと信じて疑わなかった園部です。

わぁ、なんてサプライズ~!

と思ってましたが、




本当にサプライズでしたよ。
変な汗、一杯かきました。


ついに2009年になりましたね。

皆さんそれぞれが、様々な目標を胸に、
新年を迎えられたのではないかと思います。

という自分は、国家試験を3月に控えている方が
無事合格できるよう、全力でサポートしていくぞ!と、




小遣いが上がりますように!と

想いながら2009年を迎えました。


やはり気になるのは小遣・・いや、3月にやってくる国家試験ですよね。
受験する方にとっては、ラストスパートの時期がやってきましたな。

そのスパートをかけるためにも、
最近本格的に寒くなってきたので、試験までは体調管理に気をつけなければ
ならないですね。

という自分も、家では加湿器を稼働させつつ、

外に出るときは極力マスクをし、

寝るときはこれでもかと重ね着をし、

重ね着しすぎでもこもこになり、

もこもこすぎて毎晩うなされております。





ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、
我が家には二匹のワンコロ(ミニチュアダックス)がおります。

この二匹が非常に寒がりでして、
散歩の時なんかは、もこもこの飼い主の隣で、

プル・・プルプル・・プルル・・・

といつも震えております。



いやいや、どんだけ軟弱な犬だよ。。と思う訳ですが、  ←飼い主に似たんじゃ・・・?(と一応メガネが突っ込んでおきます。笑)

風邪でも引かれちゃかなわんので、
今までずっと自分の中で御法度としていた、

「犬に服を着せる」

をやってしまいました。

本当は、そんなん着せるともっと軟弱になるやないか!と、
ワンコロだって服なんぞいらん!と思っとるわ、という考えだったんですがね。

いそいそと正月からペットショップへ行き、

どれがいいのか必死に悩み、

あれやこれやと吟味に吟味を重ねた結果、

こんな風になりました。











か、可愛くない・・・。

なんかおじいちゃんが着てそうな・・・・。

いや、必死に選んだんですがね。

センス無い飼い主に飼われたのが運のつきぢゃ!


左がオスのれお君、右がメスのひなちゃんなんですが、
れおなんてちょっと怒ってますからね。

「何着せとんねん」と・・。

でも散歩の時は暖かそうにしてるので、ま、いいですよね。

端から見たら、もこもこ過ぎの飼い主と、
変なチョッキを着た犬、

不思議な光景でしょうけど、まぁ気にしない。



皆さんも寒さに負けて風邪なんか引かないように、

残り2ヶ月ちょい突っ走って行きましょう!

「勢」ですよ♪

01

03

コメント

開運~ターバン野口~

こんにちは。
Medisere(メディセレ)のしゃっちょう、児島惠美子です。

さて、メディセレスクールに年賀状を取りに行った私はふと、メディセレ図書に目がとまりました。
メディセレ図書は
1 医療関係(ブラックジャック、医龍、チームバチスタの栄光等)
2 勉強法関係(ドラゴン桜、速読法等)
3 まんがで名作(蟹工船、罪と罰等)
4 児島が自宅から持ってきた本(アキラ、アガサクリスティー等)
に分かれているのですが(結局主に漫画じゃん!というつっこみが入りそうですが、でも、漫画ででも良いからみんなに興味を持ってもらったり、教養として知って置いてもらいたい物を置いています~)、見慣れぬものが・・・

「お札DEおりがみ『ターバン野口』のつくりかた」
メディセレ図書印が押してあるから、誰か講師か学生が持ってきてくれたのかしら?
しかし、なぁに?と見ると、
「お、おもしろい!」

千円札(野口英世)、5千円札(樋口一葉)、一万円札(福沢諭吉)の顔を有効活用し、お札を折り紙のように折るのですが、それぞれに意味を付けているではないですか!
早速、帰ってなみに折ってもらいましたよ。「ターバン野口」

「運気全般に効く、万能御利益。ターバン野口を財布に入れていたら、幸運が訪れたと巷で話題沸騰。」とのこと、ほんまかいな!
次は
「湯上がり諭吉」

ゆ、湯上がり~?爆笑
確実に母に「お札をおもちゃにして!」と怒られそうですが・・・。
「セレブの間でも人気の金運に強い諭吉。」とのこと、笑

お、すごいのもあったよ。
「ベレー帽諭吉:効能:学業」
こ、これだ!!!
年明けはメディセレスクール生みんなと「ベレー帽諭吉」をつくるぞ!
みんな、お年玉の千円札1枚は残しておきなよ~!千円札の支給はしないからね~!持参だよ~!

01

02

コメント

夢診断~初夢~

おはようございます。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

さて、みなさんは初夢をみられましたか?
初夢とは、新年のある夜に見る夢。
元日(1月1日)から2日の夜、または、2日から3日の夜に見る夢とされることが多いです。
あれ?「大晦日から元日」ではないの?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、
大晦日から元日にかけての夜は眠らない風習ができたことにより、一般的に外されたそうです。
この夢の内容で、1年の吉凶を占う風習がありますよね。

初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに
「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」
さらに、
「四扇(しおうぎ)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)」と続けるものがあります。
富士と扇は末広がりで子孫や商売などの繁栄を、鷹と煙草の煙は上昇するので運気上昇を、茄子と座頭は毛がないので「怪我ない」と洒落て家内安全を願うといいます。

さて、こんなことを言っておりますと、
「見てなぁ~い!!」「覚えてなぁ~い!!」という声が・・・
夢は「無意識からのメッセージ」です。

そう、夢はもう一人のあなたから
そこに居るあなたへ、何かを伝えようとしているのです。

だから、覚えていない夢は、そのメッセージ性は低い!

夢診断
おもろ~


詳しい内容は
賢者ブログにのせましたので、よろしければ見てください。
賢者.tv

メディセレ心理カウンセラー養成講座、種田講師がよみうりテレビ「なるトモ!」で司会者の陣内さんの夢診断をしたエピソードも載せております。
お楽しみに・・・
さて、みなさんの初夢は?

01

01

コメント

サクラサク

あけましておめでとうございます。
Medisere(メディセレ)のしゃっちょう、児島惠美子です。

さあ、新しい年が明けました。
今年の皆さんの目標は?
さて、私は「一応」華道をたしなんでおりますので、正月花というのを自宅に生けます。
今朝、ふと見ますと・・・・

もう、桜が満開ではありませんか!
夏から秋にかけて昼夜の温度差が大きい東北の恵まれた環境と栽培技術により花芽が充実し、均整のとれた美しい啓翁桜が育ち、
ひと足早く花を咲かせる、その名は「みちのく初桜」。
生けたときにはまだ、つぼみが堅かったのですが・・・
「キタ~!!」

今年もメディセレとおつきあいいただいた方の希望が叶うことを確信いたしました。
本年度も皆様のご多幸をお祈り致します。
メディセレ職員一同を何卒よろしくお願いいたします。

プロフィール

メディセレスクール大阪校

Author:メディセレスクール大阪校
メディセレ大阪校の教室ブログです。

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad