fc2ブログ

12

28

コメント

かっちょうを見た! エピソード5

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

これは私の左腕候補である小倉かっちょうの魅力をあぶり出し、
何故学生から支持をうけるのか、私の左腕になりえるのか、を検証するブログです。

このかっちょうブログ、早くも大好評を頂いております。
「かっちょうを見た!を見て、心が温まりました。」
嬉しいです。心の隙間にオグカイロを。
「かっちょうを見た!を見て、勇気が出ました。」
微妙です。オグを見て、勇気が出た?
・・・深くは追求すまい。

コホン。
急に寒くなりましたね。
みなさん、風邪などひいていませんか?

さて昨日、名城大学の講習会最終日に、
「冬休みの過ごし方」のお話しをさせていただく為、
オグと名古屋に行きました。

講義終了後、別室で実施させていただいたのですが、
模擬試験の結果が悪かった20名ほどが対象と聞いていましたが、
94名も集まって下さり、共に冬休み、頑張ろうと気合いを入れて終了いたしました。
終了してから何人かの学生さんがお話しに来てくれました。
ある女子学生が・・・
「小倉先生、チョーク飲んで、大丈夫でしたか?」
!!!!?
「なんか、あの後、先生が気になって、講義に集中できなかったですよ~。」
「うん。大丈夫。無味無臭やった。」
!!!!?
なんですか?この、つっこみどころ満載な会話。

チョーク飲んだ?
「オグ、チョーク飲んだん?」
「はい。」
「どうして?」
「菌の話をしていた時、ちょっとみなさん疲れが見えたので・・・」
「で?」
「だから、少しでも疲れがほぐせればと、チョークを例に出していたので、飲んでみました。」
爆笑!
多少、意味がわかりませんが、

おぐの魅力 その5
学生さんの疲れを吹き飛ばす為には、喜んで身を削る!

説明しよう!
おぐは天性の不思議さを持つ。時に、人は彼を「笑いの神」と呼ぶ。
彼の周りでは不思議な事が起こる。
それは偶然ではなく、必然である。
常に、学生に講義に興味を持ってもらうことで知識をつけさせたいという情熱がなせる業である。
それゆえ、神が降臨するのである。

見よ、講義中の真剣な顔を。
この後である。欠けたチョークがあろうことか、ホールインワンでおぐの口に飛び込んだのは・・・。
私は長く講師をしていて、チョークのかけらでも口に入ったことはありません。
まさしく、ジーザス!
その後、彼の声がおかしくなったことは言うまでもない・・・。

小倉先生、かっこいい!と言ってくれる学生さんがいますが、
かっこよく?・・・
おこがましい、神なんだよ。

しか~し、先ほどの会話をもう一度、思い返してみよう。

「小倉先生、チョーク飲んで、大丈夫でしたか?」
「なんか、あの後、先生が気になって、講義に集中できなかったですよ~。」
・・・ん?
→『先生が気になって、講義に集中できなかった』とな?
あかんやん!!!

「小倉先生、チョーク飲んで、大丈夫でしたか?」
「なんか、あの後、先生が気になって、講義に集中できなかったですよ~。」
「うん。大丈夫。無味無臭やった。」
・・・ん?
→『大丈夫。(飲んだチョークは)無味無臭やった。』とな?
そこ、ちがうでしょ!!!

オグの本当の魅力 その5
何か持っている不思議さ

自分の身を削っても、講義に興味を持ってもらおうとする情熱による小倉株上昇も、
神たるゆえに、むしろみんなの集中力を奪ってしまう事により暴落。

私の左腕を埋めてくれるのはべっち(園部講師)でしょうか・・・笑。

そんな小倉さんを責任者に、2012年3月5日にメディセレ名古屋校を開校します。

「小倉先生に会えなくなるんですか?」
というご質問が想像できますので、先にお伝えいたします。
メディセレはチーム戦です。
どの教室にも全ての講師が行きます(経費はかかりますが・・・社長のつぶやき)
だから、ご安心を!
オグはみんなのモノですから!

12

25

コメント

ずばり、あなたを診断!

メリークリスマス!
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

ブログでメディセレ東京校のツリーが紹介されていたので、
大阪校のツリーもご紹介。


みなさんの今年のクリスマスはいかがでしたか?
私は今年はとてもたくさんの人のサンタになりました。
うちのメンバーだけでなく、被災地の子供達のね。

小学5年生になるわが子はサンタがいないということに気づき、
おじいちゃん、おばあちゃんに「電子辞書」をおねだりしていました。
電子辞書って・・・話合わんわ。もし同級生なら友達になってないわ(笑)。
(私の子供へのクリスマスプレゼントは賢者ブログにて。
いまどきの子供のプレゼント事情

そんな聖夜に皆さんを心理学でズバリ診断!
さぁ、下記写真を見て、あなたはどこが気になりますか?
シャツ?靴?

え?蝶ネクタイ?
ごめん、ごめん。モデルが悪かった。
「シャツ」か「靴」かの2択でお願いします。

え?シャツが見えない?
ごめん、ごめん、前回のブログの続きで、後ろを向かせたら、白いシャツ出てるから。

あ、オグが後ろを見せたくないってさ。ごめんね。

「ちょっと全身撮らせて」って言ったら、
どこからか蝶ネクタイまで持ってきて、この張り切りよう・・・。

え?この小倉さんに聖夜の夜に迎えに来てほしいって?
話合わんわ。笑

話がそれたので、今一度。

では、想像してください。
あなたの目の前に好みの異性が立っています。
あなたはその人のシャツが気になりますか?靴が気になりますか?

それではズバリ、診断!

シャツが気になると言ったあなた。
あなたは・・・・・「愛」で相手を選びます。

靴が気になると言ったあなた。
あなたが女性の場合は・・・「経済力」で相手を選びます。
あなたが男性の場合は・・・「自分の価値を高めてくれるか」で相手を選びます。

さぁ、今横にいる人のシャツが気になりますか?靴が気になりますか?
まぁ、私はオグのシャツが出ていないかが気になるけどね。

12

23

コメント

かっちょうを見た! エピソード4

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

これは私の左腕候補である小倉かっちょうの魅力をあぶり出し、
何故学生から支持をうけるのか、私の左腕になりえるのか、を検証するブログです。
このかっちょうブログ、早くも好評を頂いております。
以前の3つのエピソードは同じ日に起こった出来事ですか?
と質問を受けます。
「はい。そうです。」
そう、たった1日であれだけ魅せてくれるマンガのような小倉かっちょうの魅力をズームアップ!

さて先日、名城大学で講習会が始まり、オグ(小倉かっちょう)と名古屋へいきました。
地下鉄に乗り替え、空いていたので席に座ると、オグがおもむろに本を読み始めました。

何を読んでいるのかズーム!

日経ビジネス「課長塾」?
ぷぷぷ。
かっちょうを見た、意識してる?

おぐの魅力その4
素直!

説明しよう!
おぐは与えられた役割をしっかりと果たそうとする。
例えそれが嫌な役割であったとしても・・・。
人は成長するとき、素直さが必要。
それゆえ、おぐは進化、成長し続けるのである。
見よ、おぐにひつまぶしを与えた際の表情を。

小倉先生、かっこいい!と言ってくれる学生さんがいますが、
かっこよくではないよ。
かわゆい奴なんだよ。


しか~し、八事に到着し、名城大学へ。
学部長の部屋に通され入ろうと、オグの後ろに立つと・・・
あれ?
背広の下から白いものがのぞいている?
小声で
「オグ、背中!」
「え?」
「背中、ワイシャツが出てる!」
「え?」
「背広の下から白いワイシャツがのぞいているよ!」
「あっ!」
「・・・・」
こ、こ、こどもか!

オグの本当の魅力 その4
さんぢゅっちゃいにして、背広の下からワイシャツがのぞく

役割を果たす為、本を読んで勉強する素直さによる小倉株上昇も、
だらしのない恰好で先生を訪問する事により暴落。

お母さんがシャツをズボンの中にいれてあげようか!

私の左腕が埋まることはあるのでしょうか・・・。

つづく

12

17

コメント

かっちょうを見た! エピソード3

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

これは私の左腕候補である小倉かっちょうの魅力をあぶり出し、
何故学生から支持をうけるのか、私の左腕になりえるのか、を検証するブログです。

さて3日前、オグ(小倉かっちょう)とマック(松阪講師)と名古屋に行きました。
金城学院大学の先生と模擬試験の打ち合わせがあったのです。

オグは学生からの信頼は厚いのですが、
どうも大学の先生からの信頼は薄く・・・。
年上の方から見ると頼りなく見えるのかも知れません。

今回も色々と私を中心に話が進み、
では、そういうことで、お願いいたしますと相談が終わりますと、
オグが
「先生、これ。」
とメディブレラ(メディセレの傘)を唐突に差し出しました。
「おまえ、こんな晴れた日に東京からわざわざ持ってきたのか?」
「はい。この前お話しした時、先生がメディセレには傘もあるのか!
とおっしゃったので、持ってきました。」
「わっはははは!わざわざありがとう。」

かっちょうの魅力 その3
「人を喜ばせる事が好き!」

説明しよう!
オグの行動はいつも誠実でサービス精神に溢れている。
相手を喜ばせる為には自己犠牲をいとわない。
時にその誠実さが相手に伝わりにくいことがあるが、
付き合いが長くなれば長くなるほど、おぐの良さがじわじわ伝わります。
講義日数が多いほど、評価が高くなるのはそれ故でしょう。

小倉先生、かっこいい!と言ってくれる学生さんがいますが、
かっこよくはないよ(あ、いいきっちゃった。ごめん。)。
いい奴なんだよ。

しか~し、お昼ごはんを食べる暇のなかった私達は、
駅の売店でおにぎりを買おうと、
オグに
「お茶、3つ取って。」
と言ってマックとおにぎりを選んでレジに行くと、

・・・どどどどどん。

「ん?どどどどどん?」
不思議に思い、振り向くと、何故かオグが
ペットボトルに埋もれているではないですか!

「何してるの?」
「いや、お茶を取ろうと思って・・・」
「なんでお茶を3つ取るだけで、ペットボトルに埋もれるの?」
「す、すみません・・・取るのを失敗して。」
どうやったら失敗できるねん!
こ、こ、こどもか!!!

オグの本当の魅力 その3
さんぢゅっちゃいにして、ペットボトルに埋もれる

ペットボトルを10本ほど落ちないように手を必死に拡げて持っていたオグに、
マックが駆け寄り、
オグの足元に転がっているペットボトルを慌てて陳列棚になおすことで、
レジのおばさんには、ジロっと睨まれただけですみました。

先生を喜ばすサービス精神による小倉株上昇も、
ペットボトルを落としまくって、購買のおばちゃんをムッとさせたことにより暴落。
たった1日でこの株価変動率・・・

私の左腕が埋まることはあるのでしょうか・・・。

つづく





12

16

コメント

かっちょうを見た! エピソード2

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

これは私の左腕候補である小倉かっちょうの魅力をあぶり出し、
何故学生から人気があるのか、左腕になりえるのか、を検証するブログです。

さて2日前、オグ(小倉かっちょう)とマック(松阪講師)と名古屋に行きました。

当日、お昼間に震度4の地震がありましたが、名古屋の皆さんは大丈夫でしたか?
驚きましたよね。電車が止まってしまいましたよね。
まさに私達が金城学院大学に向かう為、地下鉄から名鉄に乗り換えようとしたところでした。

無事、地下鉄の改札を通りすぎる事が出来たオグ(エピソード1参照)と共に、
名鉄の改札に近づくと、オグはまた、ダッシュを・・・。
私達の切符を買ってくれたのです。

復習 かっちょうの魅力 その1
超やさしい。

私は午前中歩きまわっていましたので、正直足が疲れてきていました。
すると、電車がホームに入ってくると、さっとオグが車内に入り、
「しゃっちょう、足が疲れていらっしゃるでしょ。どうぞ座ってください。」
と席を取ってくれたんです!

かっちょうの魅力 その2
「超、気が効く!」

説明しよう!
オグは周囲の人をすごく気遣ってくれます。
今回はたまたま私でしたが、これがマックであっても同じ行動をしてくれたと思います。
学生さんで少し元気がない人を見つけては声をかけて寄り添ってくれます。

こんな様子をよく見ます。
小倉先生、かっこいい!と言ってくれる学生さんがいますが、
かっこよくはないのでは・・・?(あ、ごめん。つい・・・。)
いい奴という言葉が最も当てはまると思うのですが?

しか~し、電車に乗る時に、前回の経験から、
「切符、私が一緒に持っておこうか?」
「いえ、大丈夫です。」
とのことで、切符は大丈夫だと改札に向かうと

「ピンポーン、ピンポーン!」
??????????????
自動改札機につかまっています!
私達と同じ切符のはずでは?
こ、こ、こどもか!!!

オグの本当の魅力 その2
さんぢゅっちゃいにして、自動改札機を通れず

「あ、あれ?」
もう一度チャレンジ。
「ピンポーン、ピンポーン!」
爆笑。
「あ、あれ?すみません。あれ?」
別に自動改札機にまで寄り添う必要はないんだけど?
3度目の正直
「・・・・」
無事、通過!よかった!ふう~。
「どうしてだったの?」
「いや、僕にもわかりません。」
「・・・」

私の疲れを気遣ってくれたことによる小倉株上昇も、
自動改札機を理由なく通れないことにより暴落。
私の左腕はまだ空いています・・・。

追伸 賢者ブログにアップした「あなたのルーツは縄文人?弥生人?
でいうと、オグは確実、弥生人だと確信するしゃっちょうでした。

12

15

コメント

かっちょうを見た! エピソード1

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

私はよく私の右腕は川上絢美さんだと言います。
では、左腕候補である小倉さんの魅力をあぶり出してみましょう。

さて昨日、私はオグ(小倉かっちょう)とマック(松阪講師)と名古屋に行きました。
名古屋駅で合流した私達は、地下鉄に乗ろうと駅まで行きますと、
突然走りだし・・・
「どうぞ。」

そう、オグは私達の分の切符を買ってきてくれたのです。

かっちょうの魅力 その1
「超やさしい!」

説明しよう!
オグは前に出るより、陰からのサポートが素晴らしい。
メディセレ懇親会でも設営をしてくれた後、みんなが楽しんでいる様子を見守るオグ。

こんな様子をよく見る。
小倉先生、かっこいい!と言ってくれる学生さんがいますが、
かっこいいではなく・・・いい奴という言葉が当てはまると思うのですが・・・?

しか~し、電車から降りて改札に向かうと
オグ「あ、そのまま改札を出てまっすぐ行ってください。」
児島「うん。どうしたの?」
オグ「あ、先に行っててください。」
児島「?大丈夫?」
オグ「はい。気にせず先に行ってください。」
児島「??・・・もしかして・・・切符ないの?」
オグ「あ・・・はい。」

こ、こ、子どもか!!!

かっちょうの本当の魅力 その1
さんぢゅっちゃいにして、電車の切符をなくす

切符を買ってくれたことによる小倉株上昇も、切符を失くしたことにより暴落。
私の左腕はまだ空いています・・・。

12

15

コメント

かっちょうを見た!

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。

最近賢者ブログのほうにアップしていて、メディセレブログは久しぶりですが、
みなさんお風邪などひいていませんか?
国家試験も100日を切り、佳境に入ってきましたが、
これからまだ、挽回できます!
がんばりましょうね!!

さて、小倉かっちょうは、何故か学生さんから大人気!
確かに、メディセレのHPでの小倉さんはさわやかです。

しかし、松本本部長もポロリと「小倉先生、初めてあった時にちょっとHPと違うなぁと・・・」
と本音をこぼしたぐらい、実際のおぐは・・・

(↑つい最近のおぐ)
ちょっとヨレっと感があります。笑
しかし、そんな小倉さんですが、
「2月14日の講義は小倉先生にしてください。」
とか
「12月24日の講義は小倉先生にしてください。」
など、全国の大学の薬学生から依頼が殺到します。

ん~、確かにいい奴なんですけど・・・、そこまで?
学生だったオグを講師にスカウトした私自身、ここまでの人気がよくわからない。

では、私がおぐの魅力をあぶり出してみよう。
ということで、
しゃっちょうが、かっちょうを見た!スタート!

つづく

12

01

コメント

12月といえばこれ!!

こんにちは!
メディセレ東京校事務担当の青砥です。

12月に入り、東京校ではクリスマスグッズを飾りつけました。

まずはこれ。

水色で素敵なリースです。







そして、じゃじゃーん!






でかっ!!
しゃっちょうがプレゼントしてくださった高さ180cm特大ツリーです。

180cm。東京校の宮崎講師(身長178cm)+2cm です。


今年も学生さんが飾り付けを手伝ってくれました。










こうして出来上がった今年のクリスマスツリー↓↓







ちなみにこちらが昨年度のクリスマスツリー↓↓






皆さん、違いがわかるでしょうか??

同じツリーですが、飾り付けに違いあるのです。
今年のツリーは「ディズニーキャラクターたっぷりバージョン」です。


よーく見ると




こちらや



こちらにも。






いろいろなところにディズニーのキャラクターが!!!
全部で数十種類。
ゴールドミッキーもいます。



学生さんが集めたものを持ってきてくださったのです。
素敵ですね~♪
今年も気持ちのこめられた素敵なツリーとなりました♪




年内もあと少し!
一緒にがんばりましょう!!

プロフィール

メディセレスクール大阪校

Author:メディセレスクール大阪校
メディセレ大阪校の教室ブログです。

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad