こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
来週の今頃はもう国家試験が終わっていますね。
さぁ、あともう少し頑張りますか。
さて、明日から気をつけていただきたいのは
頭を「朝型」にすること。
9時30分~頭がフルパワーで動くように、
明日から、9時30分から頭を動かしてください。
夜型は今日で終わり!
睡眠時間は・・・
寝なくても1週間ぐらい生きていける?
うそうそ。
睡眠も重要なんです。
寝ている間に頭が勝手に知識の整理をしてくれます。
できれば最低3時間は寝てくださいね。
理想は6時間。
それ以上は・・・
ねすぎぢゃい!笑
国家試験が終わるまでは睡眠6時間で頑張ろう!
来週の今頃は、好きな事、なんでもしていいから。
来週の今頃まではゲームもテレビも長電話も我慢。
・・・しょうがないなぁ、私もつきあっってあげるから。
頑張ろう!
追伸 医師会長の机の上もすごいことになっています。
(しゃっちょうのブログ参照 → 三師会訪問~医師会~)
みんなの机の上も・・・・
国家試験が終わってから、整理しよう。笑
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
来週の今頃はもう国家試験が終わっていますね。
さぁ、あともう少し頑張りますか。
さて、明日から気をつけていただきたいのは
頭を「朝型」にすること。
9時30分~頭がフルパワーで動くように、
明日から、9時30分から頭を動かしてください。
夜型は今日で終わり!
睡眠時間は・・・
寝なくても1週間ぐらい生きていける?
うそうそ。
睡眠も重要なんです。
寝ている間に頭が勝手に知識の整理をしてくれます。
できれば最低3時間は寝てくださいね。
理想は6時間。
それ以上は・・・
ねすぎぢゃい!笑
国家試験が終わるまでは睡眠6時間で頑張ろう!
来週の今頃は、好きな事、なんでもしていいから。
来週の今頃まではゲームもテレビも長電話も我慢。
・・・しょうがないなぁ、私もつきあっってあげるから。
頑張ろう!
追伸 医師会長の机の上もすごいことになっています。
(しゃっちょうのブログ参照 → 三師会訪問~医師会~)
みんなの机の上も・・・・
国家試験が終わってから、整理しよう。笑
こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
ついに国家試験まであと1週間になりました。
でも、まだ1週間あります。
何をすればいいのか、焦ってきます。
やらなければいけない事がたくさん残っているような気がします。
でも、大丈夫です。
国家試験は満点を取る必要はありません。
65%わかればよいのです。
345問中、120問間違えても、わからなくてもいいのです。
そう、120問もです。
少しは気楽になりました?
多くの事は必要ありません。
今まで勉強した事を確かな知識としましょう。
大丈夫。
あと7日間、あと7日間頑張れば、薬剤師です。
7日だけ、死ぬ気で頑張りましょう!
気分転換に、しゃっちょうのブログなど見て、また頑張ってください。
薬剤師会会長の所に昨日行ってきた話など載せています。
(しゃっちょうのブログ → 三師会訪問~薬剤師会~)
7日だけ頑張れば、きっと人生が大きく開き、輝き始めます。
もう、やるっきゃない!

メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
ついに国家試験まであと1週間になりました。
でも、まだ1週間あります。
何をすればいいのか、焦ってきます。
やらなければいけない事がたくさん残っているような気がします。
でも、大丈夫です。
国家試験は満点を取る必要はありません。
65%わかればよいのです。
345問中、120問間違えても、わからなくてもいいのです。
そう、120問もです。
少しは気楽になりました?
多くの事は必要ありません。
今まで勉強した事を確かな知識としましょう。
大丈夫。
あと7日間、あと7日間頑張れば、薬剤師です。
7日だけ、死ぬ気で頑張りましょう!
気分転換に、しゃっちょうのブログなど見て、また頑張ってください。
薬剤師会会長の所に昨日行ってきた話など載せています。
(しゃっちょうのブログ → 三師会訪問~薬剤師会~)
7日だけ頑張れば、きっと人生が大きく開き、輝き始めます。
もう、やるっきゃない!

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
本日から、メディセレ新・大阪校が始動いたしました!

朝からお花がたくさん届きました。
(私の賢者ブログのほうにアップしました!
しゃっちょうのブログ → 新・大阪校 始動開始!)
ありがとうございました!!!
そんな中、
「先生、開校おめでとう!」
と直前講習会の学生さんが来て、
「これ、プレゼント。」
と持ってきてくださったのがコレ↓

『小さな和菓子ミックス』
あ、ありがとう!めっちゃ嬉しい!
小さな和菓子におっきなハートを感じました。
さぁ、国家試験まであと22日。
最後まであきらめず、マイペースに、頑張ろうね!
大丈夫!!!
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
本日から、メディセレ新・大阪校が始動いたしました!

朝からお花がたくさん届きました。
(私の賢者ブログのほうにアップしました!
しゃっちょうのブログ → 新・大阪校 始動開始!)
ありがとうございました!!!
そんな中、
「先生、開校おめでとう!」
と直前講習会の学生さんが来て、
「これ、プレゼント。」
と持ってきてくださったのがコレ↓

『小さな和菓子ミックス』
あ、ありがとう!めっちゃ嬉しい!
小さな和菓子におっきなハートを感じました。
さぁ、国家試験まであと22日。
最後まであきらめず、マイペースに、頑張ろうね!
大丈夫!!!
こんにちは。
「おちゃめさ」を大切にするメディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
オグから評判のよろしくない、かっちょうを見た!ですが・・・
オグ、書きたいな~。書いてもいいですか?書いてもいいよね?
ということで、事後報告ですが、
みなさんの心にビタミンを!
「続・かっちょうを見た!」
先日、オグと薬局の申請に大阪府薬剤師会に行ってきました。
現地集合し、その後、新・大阪教室の内装工事が始まったので、
打ち合わせの為、オグと一緒に移動しました。
地下鉄に乗ろうとすると・・・
ピンポン・ピンポン~♪
「え~!?」大爆笑
オグ、私と移動するとき、100発100中で自動改札機につかまってるやん!
そんなオグと梅田でおしゃれなカフェに入ってランチをすることにしました。
注文してくつろごうとすると、オグがオレンジ色のノートを取り出し・・・
「しゃっちょう、僕、名古屋のエントランス、考えたんです。」
そう、名古屋校のレイアウトも現在考えているのですが、
現在↓

この「匠」とか、カプセルの絵を入れている「マス」の中をもうちょっと工夫したいと思い、
メディセレメンバーに、案を募集していたんです。
そこで、名古屋校室長予定者オグは考えてくれたのです。
頼もしい!
「本当?ありがとう!見せて、見せて!」
とノート開くと・・・

あ、エントランス全てを考えてくれたのね。汗
「マス」の中を考えてくれたらよかったんだけど・・・汗
でも、頑張ってくれたもんね。
鳥とちょうちょが飛んでいるのね。メディセレに関係あるの?
次も見よっか。

芝生のマグネットの上を講師陣が同じ方向を向いて、家に入っていく・・・
サザエさん?
次、行ってみよう。

?この模様、何??波???
「僕が創った幾何学模様です。」
え?なんか・・・怖い!
そして、最後の案は

爆笑!
思わず、おしゃれなカフェで、このノートを見られないか、
キョロキョロしてしまいましたよ。
な、なんですか?うちの娘よりも下手なこの絵は??
「名古屋名物です。」
「名古屋名物?あ、お城ね。これは・・・テレビ塔?これは・・・誰?」
「名古屋は結婚式が豪華で有名なので、その様子です。」
名古屋校には名古屋の学生が通ってくれるので、
名古屋名物、いらないのでは?
デザイナー☆OGURA、発想ミラクルです。
どんな名古屋校になるのか・・・
心配です。笑
「おちゃめさ」を大切にするメディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
オグから評判のよろしくない、かっちょうを見た!ですが・・・
オグ、書きたいな~。書いてもいいですか?書いてもいいよね?
ということで、事後報告ですが、
みなさんの心にビタミンを!
「続・かっちょうを見た!」
先日、オグと薬局の申請に大阪府薬剤師会に行ってきました。
現地集合し、その後、新・大阪教室の内装工事が始まったので、
打ち合わせの為、オグと一緒に移動しました。
地下鉄に乗ろうとすると・・・
ピンポン・ピンポン~♪
「え~!?」大爆笑
オグ、私と移動するとき、100発100中で自動改札機につかまってるやん!
そんなオグと梅田でおしゃれなカフェに入ってランチをすることにしました。
注文してくつろごうとすると、オグがオレンジ色のノートを取り出し・・・
「しゃっちょう、僕、名古屋のエントランス、考えたんです。」
そう、名古屋校のレイアウトも現在考えているのですが、
現在↓

この「匠」とか、カプセルの絵を入れている「マス」の中をもうちょっと工夫したいと思い、
メディセレメンバーに、案を募集していたんです。
そこで、名古屋校室長予定者オグは考えてくれたのです。
頼もしい!
「本当?ありがとう!見せて、見せて!」
とノート開くと・・・

あ、エントランス全てを考えてくれたのね。汗
「マス」の中を考えてくれたらよかったんだけど・・・汗
でも、頑張ってくれたもんね。
鳥とちょうちょが飛んでいるのね。メディセレに関係あるの?
次も見よっか。

芝生のマグネットの上を講師陣が同じ方向を向いて、家に入っていく・・・
サザエさん?
次、行ってみよう。

?この模様、何??波???
「僕が創った幾何学模様です。」
え?なんか・・・怖い!
そして、最後の案は

爆笑!
思わず、おしゃれなカフェで、このノートを見られないか、
キョロキョロしてしまいましたよ。
な、なんですか?うちの娘よりも下手なこの絵は??
「名古屋名物です。」
「名古屋名物?あ、お城ね。これは・・・テレビ塔?これは・・・誰?」
「名古屋は結婚式が豪華で有名なので、その様子です。」
名古屋校には名古屋の学生が通ってくれるので、
名古屋名物、いらないのでは?
デザイナー☆OGURA、発想ミラクルです。
どんな名古屋校になるのか・・・
心配です。笑