fc2ブログ

09

20

コメント

製薬会社の斬新な広告

こんにちは。
病態生理・薬物治療担当の川上(絢)です。

私たち薬剤師は職業がら、よく製薬企業のノベルティーグッズを頂戴します。
3色ボールペンやメモパッドはおなじみです。
最近、ワンタッチで広げたりたたんだりできる折りたたみ傘をいただき、
天気の変わりやすい今年は大活躍。大変気に入ってます。


皆さんは薄毛治療薬「Pantogar revitalizer」を御存知でしょうか。
香港でこの販売促進のためにつくられたノベルティーグッズが画期的です。


メモパッドで薄毛のアラート
メモをめくればめくるほど、メモパッドにイラストされた男性の頭髪が薄くなるようにデザインされている。
このメモパッドは多くの人が自身の頭髪が薄くなっていることに目をつむりたがる中、メモをめくることでその事実を認識させる役目を果たしている。



そんな役割を果たす必要があるだろうか…。



このメモパッド、欲しい!





ちなみに後ろはぼーぼーです。


09

16

コメント

スタンダードコース開講

こんにちは、薬理学担当の木俣です。


大阪校でもスタンダードコースが開講しました!!

今回は、開講式の模様をお届け致します。




北川先生の国家試験ガイダンスの様子です!
まずは国家試験の全体像をつかむことが重要です。
98回国家試験の攻略ポイントとは??






みなさんの真剣なまなざしに、自然と北川講師も熱くなります!




そして!
われらがしゃっちょうの登場です!!

一日で、東京校、名古屋校、大阪校すべての校舎の開講式に出席されるというハードスケジュール!!
学生さんに直接想いを伝えに来てくださいました。




しゃっちょう
「しんどいことが、いつかは笑い話に、仲間との良い思い出になる。
 メディセレの仲間と一緒に国試を乗り越えて、あのときしんどかったねと笑おう!」



起業家として様々な経験をされている社長だからこそのお言葉です。
確かに、仲間で集まった時ってなぜか、しんどかったことや失敗談で盛り上がったりしますよね。
しんどいことをメディセレで仲間と共有してに変えましょう!!











そんなメディセレの職員の自己紹介です。


The・八頭身の松村先生です。





いつでも本気で!
勉強はもちろん、遊びも本気!
しっかり遊んだら、自然と勉強したくなるはずです!」



良い言葉です。
勉強ばかりやりすぎて疲れたら、思いっきり遊んでみるのもひとつです。


次に園部画伯のお話。
象の調教からつながる深イイ話でした。



「限界を作るな!」by園部画伯



・・・ですか?






そしてメディセレの仲間は、大阪校の先生だけじゃありません。



次は法規・実務担当の松阪講師です。



・・・でかっ!
何かが大きいです。

こんなに渋いお顔ですが、実はスイーツ番長というギャップあり。
こんなに渋いお顔ですが、話してみるとめちゃめちゃ癒されます。
血清尿酸値の基準「7.0mg/dl」と日々戦っておられます♪♪

勉強に疲れて甘いものが食べたくなったら、松阪先生のスイーツ100選を頼りましょう。




衛生学担当の藤田講師です。





明るくしっかり者で、メディセレのベッキー的存在です!
話していると藤田先生スマイルにつられてこちらも笑顔になってしまいます♪
ひとりひとりに合った勉強のアドバイスをしてくれるので、頼りになる存在です。



そして、頼りになるのは職員だけじゃありません。
同じスタンダードコースの学生さん、ベーシックコースの学生さんも仲間です。


そうです、メディセレにはすでに仲間がいます。


09

11

コメント

名古屋校スタンダードコース開講!!

 こんにちは!さ~9月にはいりましたね★
このごろ、太った太ったとよく言われる、前田でございます。

そろそろ、みなさんも、国家試験の勉強にもエンジンがかかってきたのではないでしょうか。
メディセレスクールも、エンジン全開の新しい仲間が加わりました~!
名古屋校スタンダードコースの開校です!!

開校式は、しゃっちょうのあいさつに始まり、東京校・名古屋校・大阪校の3校同時に開催されました!
そうなんです!3校同時日開校です!!
すべての開校式に出席されるしゃっちょうは、分刻みで計算して、新幹線で東京校、名古屋校、大阪校を駆け巡ってくださったのです。
その間約1000キロ(大阪~東京往復)!!
まさに・・・瞬間移動

しかし!われらがしゃっちょうには不可能なんてことありません!


東京から名古屋にいらっしゃって休む間もなく、
しゃっちょうにお話ししていただきました。
しゃっちょうのお話に学生さんたちも、大きく、うんうんとうなずいて聞いてくれました。






しゃっちょうは
『勉強は、やっぱり面白くないときもある。
 そんなときでも、面白い!と思うと楽しく勉強できる』

とお話されました。
ほんとうに、そうですよね!
勉強というのは、嫌い!と思う人が多いです。
そして、一人で嫌いな勉強すると、あきらめそうになってしまいますよね。
そのために、仲間がいるんです!同じ苦しみを味わっている仲間がいるからこそ頑張れる!!
そして、仲間がいるからこそ、刺激し合って勉強を楽しめることもできますよね。

そんなみなさんを、私たちメディセレ職員も全力でサポートしますっ!!

今回、個性豊かなメディセレ職員サポートメンバーを色に例えて、スライドでご紹介しました!








学生さんもメディセレサポートメンバーを見て、終始笑い声が。








そして、ひきつづき学生さんの自己紹介もしました!
出身地が愛知県だけでなく、なんと、兵庫県や福岡県、静岡県とほんとうにいろんな学生さんがいるんです!
趣味もダイビングやコラージュ、ドライブなどと様々で、私たち職員も十人十色なら、学生さんも十人十色です。
その様々なカラーが集まったスタンダードコースだからこそ、いろんな刺激があるのではないでしょうか。
3月の国家試験まで、一致団結して、勉強を楽しんでいきましょ~!
そして、
絶対合格するぞ~!





お~!!!!!!!







そして、また、しゃっちょうは、瞬間移動をする。。。。
次は~おおさか~おおさか~



09

07

コメント

スタンダードコース開講!!

こんにちは!
東京校事務の青砥です。

猛暑の夏が過ぎ、少しずつ涼しくなってきました。
空の雲にもを感じます。








そんなカラッとした秋空のもと
9月3日にスタンダードコースが開講 致しました!

東京校の開講式の様子をお伝え致します。


新しいテキストに気持もパリッ♪としますね。





生物、薬理学担当の倉元涼講師





物理、薬物動態学を担当する宮崎元講師による
メディセレスクールの紹介、書類説明。


そして






薬物治療、病態生理学を担当する川上絢美講師によるガイダンス。

「薬剤師国家試験の最新情報!」

「メディセレ流スーパー勉強法!」

つまり「情報」「対策」です。

皆さんが目指す国家試験についてよく知っておくことは大切ですし、
さらに、より高い効果を目指した勉強法を知ることも重要です。

川上絢美講師はメディセレ流スーパー勉強法をメディセレスクールのホームページでも
いくつか紹介しています。

くわしくはこちら→東京校スクールライフ① 東京校スクールライフ②




皆さん、真剣です。


そして!そして! なんと!!!



しゃっちょう
東京校メンバーに会うために
大阪から飛んで来てくださいました!!





メディセレ受講生全員に挨拶するため、
大阪校→東京校→名古屋校→大阪校
とハードスケジュール&大大大移動です。

「勉強する心」「ポジティブシンキング」「仲間」・・・など、
とてもとても大切なキーワードを語ってくださいました。

そう、「情報」を得て、「対策」を講じ、更に「心」を強くする。
そして「仲間」


目標を達成ために行動する時、
自分だけの力だけでなく
周囲の協力を必要とする場面は思っている以上に多いものです。










講義のあとに行った自己紹介の様子です。
これから半年、一緒に過ごす「仲間」です。


メディセレスクールでは、「スタンダードコース」と
「ベーシックコース」の講義を別教室で行っていますが、
合同で講義を行う日も定期的にあります。


「情報」「対策」「心」、そして「仲間」


必要なことぜーんぶを味方にして
一緒にがんばりましょう!!

プロフィール

メディセレスクール大阪校

Author:メディセレスクール大阪校
メディセレ大阪校の教室ブログです。

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad