こんにちは。大阪校事務の芝です。
世間はGW突入していますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
5月3日に開催予定でした教室見学会の日程変更をお伝えいたします。
5月11日(日)に変更とさせて頂きます。
大阪校に来た事がないそこのアナタ!!
この機会に是非大阪校にお立ち寄りください。
そして、な・なんと!同日に大阪校室長 川上絢美先生の免疫の無料講義を開催致します。
今の時期は時間のかかる基礎系科目で医療への足がかりを作る時です。
特に生物の実践問題は得点源となりますので、ぜひこの時期に知識を固めておきたいところですね。
この時期だからこそ!早いうちに少しでも免疫を克服しましょう!!
申込方法はお電話で受け付け致します。
06-6371-7711
大阪校職員一同お待ちしております。
世間はGW突入していますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
5月3日に開催予定でした教室見学会の日程変更をお伝えいたします。
5月11日(日)に変更とさせて頂きます。
大阪校に来た事がないそこのアナタ!!
この機会に是非大阪校にお立ち寄りください。
そして、な・なんと!同日に大阪校室長 川上絢美先生の免疫の無料講義を開催致します。
今の時期は時間のかかる基礎系科目で医療への足がかりを作る時です。
特に生物の実践問題は得点源となりますので、ぜひこの時期に知識を固めておきたいところですね。
この時期だからこそ!早いうちに少しでも免疫を克服しましょう!!
申込方法はお電話で受け付け致します。
06-6371-7711
大阪校職員一同お待ちしております。
こんにちは
メディセレ大阪校 薬理学担当の松村です。
メディセレに入社した新人さん達は本部である大阪校で研修をしてから、
各校舎へ配属されます。
今日は、そんな研修の一部を紹介したいと思います!
本日の研修は…
『ビジネスマナー講習』
意外と知らないビジネスマナー
社会人として恥ずかしい行動をしないように!
突然ですが、問題です!国家試験風に…
ビジネスマナーに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 「お疲れ様でした。」というあいさつ言葉に対して、適切なあいさつのフォームは普通礼である。
2 上体を約30度倒すあいさつを敬礼という。
3 階段でのお客様のご案内方法として、お客様が迷わないように常に先立ちご案内をしなければならない。
4 煎茶を入れる際のお湯の適温は100度である。
5 車内での席次、席順において、タクシーや運転手つきの乗用車では、運転席の後ろが上座である。
解答 1・5
1 ○:最も使用することが多いフォームである。お客様や上司あるいは先生に対する敬意を表す際には普通礼を行うのが適切である。
2 ×:上体を約30度倒すあいさつを普通礼という。敬礼は上体を約60度倒す、最も丁寧なあいさつである。
3 ×:原則、上り階段ではお客様が先に上がるようにし、下り階段では反対にお客様が後、案内者が前になって先導します。お客様より高い位置にならないように注意しましょう。しかし、案内者は先導する必要がありますので、「お先に失礼します。」と一言添えてから先に上がるのも良いでしょう。
4 ×:煎茶は沸騰したお湯(100度)を使用するよりも、少し温度が低い方がおいしく入れられます。そのため、70~90度の間で入れるのが適温です。
5 ○:この場合には原則、運転席の後ろが上座であり、後部座席に3名で座る際は、真ん中が最も下座である。しかし、タクシーの場合には乗り降りしづらいという点があるため、ご本人の意向を確認するとより丁寧な印象になるでしょう。
いかがでしたか。
大阪校職員の正答率は95%でした。
あらあら…間違えたのは…
しかし、間違えたって大丈夫!
なぜ間違えたかをきちんと振り返り、本番で間違えなければ良いのです。
今間違えて良かった☆
勉強も同じ!!
今後間違えないために、なぜ間違いなのか、なぜ正解なのかを理解しながら、学ぶことが大切ですね。
私たちはみなさんとそんな勉強法も一緒に考えながら勉強をしていきます。
大阪校では4月・5月は毎日(日曜、5月4日~5日を除く)開校しております。
予備校選びやメディセレに通うけど、それまでの勉強法を迷っている学生さんは、
ぜひメディセレスクール大阪校(阪急梅田駅徒歩2分)に見学・相談にいらして下さい。
職員一同、お待ちしております。

メディセレ大阪校 薬理学担当の松村です。
メディセレに入社した新人さん達は本部である大阪校で研修をしてから、
各校舎へ配属されます。
今日は、そんな研修の一部を紹介したいと思います!
本日の研修は…
『ビジネスマナー講習』
意外と知らないビジネスマナー
社会人として恥ずかしい行動をしないように!
突然ですが、問題です!国家試験風に…
ビジネスマナーに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 「お疲れ様でした。」というあいさつ言葉に対して、適切なあいさつのフォームは普通礼である。
2 上体を約30度倒すあいさつを敬礼という。
3 階段でのお客様のご案内方法として、お客様が迷わないように常に先立ちご案内をしなければならない。
4 煎茶を入れる際のお湯の適温は100度である。
5 車内での席次、席順において、タクシーや運転手つきの乗用車では、運転席の後ろが上座である。
解答 1・5
1 ○:最も使用することが多いフォームである。お客様や上司あるいは先生に対する敬意を表す際には普通礼を行うのが適切である。
2 ×:上体を約30度倒すあいさつを普通礼という。敬礼は上体を約60度倒す、最も丁寧なあいさつである。
3 ×:原則、上り階段ではお客様が先に上がるようにし、下り階段では反対にお客様が後、案内者が前になって先導します。お客様より高い位置にならないように注意しましょう。しかし、案内者は先導する必要がありますので、「お先に失礼します。」と一言添えてから先に上がるのも良いでしょう。
4 ×:煎茶は沸騰したお湯(100度)を使用するよりも、少し温度が低い方がおいしく入れられます。そのため、70~90度の間で入れるのが適温です。
5 ○:この場合には原則、運転席の後ろが上座であり、後部座席に3名で座る際は、真ん中が最も下座である。しかし、タクシーの場合には乗り降りしづらいという点があるため、ご本人の意向を確認するとより丁寧な印象になるでしょう。
いかがでしたか。
大阪校職員の正答率は95%でした。
あらあら…間違えたのは…
しかし、間違えたって大丈夫!
なぜ間違えたかをきちんと振り返り、本番で間違えなければ良いのです。
今間違えて良かった☆
勉強も同じ!!
今後間違えないために、なぜ間違いなのか、なぜ正解なのかを理解しながら、学ぶことが大切ですね。
私たちはみなさんとそんな勉強法も一緒に考えながら勉強をしていきます。
大阪校では4月・5月は毎日(日曜、5月4日~5日を除く)開校しております。
予備校選びやメディセレに通うけど、それまでの勉強法を迷っている学生さんは、
ぜひメディセレスクール大阪校(阪急梅田駅徒歩2分)に見学・相談にいらして下さい。
職員一同、お待ちしております。

皆さま、こんにちは。
メディセレスクール大阪校、北川です。
今回は皆さまに教室見学会のお知らせです。
先日のブログにもアップさせて頂きましたが、
大阪校では学生さんの声にお応えして教室拡張致しました!!
そんな中、一人でも多くの学生さんにもっともっとメディセレを知って頂きたく開催致します!
「教室拡張に伴う教室見学会&現役生対象WE相談会」
日程:5/3(木・祝)
時間:13:00~
※お電話での受付とさせて頂きます。大阪校06-6371-7711
もう予備校は空いていないと勘違いしていませんか!?
メディセレでは、そんな学生さんを作らないよう、教室拡張と相成りました。
また、第100回国家試験に不安があるけど、何からはじめたら良いのか分からないという学生さん。
一度、メディセレスクールに見学に来て下さい。
国家試験の現状から、勉強のノウハウまでお伝え致します!
職員一同お待ちしております!!
メディセレスクール大阪校、北川です。
今回は皆さまに教室見学会のお知らせです。
先日のブログにもアップさせて頂きましたが、
大阪校では学生さんの声にお応えして教室拡張致しました!!
そんな中、一人でも多くの学生さんにもっともっとメディセレを知って頂きたく開催致します!
「教室拡張に伴う教室見学会&現役生対象WE相談会」
日程:5/3(木・祝)
時間:13:00~
※お電話での受付とさせて頂きます。大阪校06-6371-7711
もう予備校は空いていないと勘違いしていませんか!?
メディセレでは、そんな学生さんを作らないよう、教室拡張と相成りました。
また、第100回国家試験に不安があるけど、何からはじめたら良いのか分からないという学生さん。
一度、メディセレスクールに見学に来て下さい。
国家試験の現状から、勉強のノウハウまでお伝え致します!
職員一同お待ちしております!!
おはようございます。
病態生理・治療担当の川上(絢)です。
今朝、出勤すると私の机の上に…

船橋市から遊びに来られたようです…
って、そんなわけがないです。
最近私がとてもふなっしーが気になっていることを知る誰かが置いてくれたのでしょう。
「ありがとう」を言わなければなりません。
そこで、聞いてみました。
「これ、置いてくれたのだれですか?」
事務の倉元 淳さんに聞いてみました。

同じく事務の村瀬さん(むらーの)…

採用担当の鶴見さん…

妹氏(川上尚美)に聞いてみても…
一番早く出勤した職員にも聞いてみました。
そして、大阪教室中に聞いてみました…
なのに、全員知らない。
倉元淳さんに至っては…

んなわけないでしょう!
打ち合わせが終わられたしゃっちょうに聞いても…
ご存じない…
東京校に電話をし、黒木講師に聞いてみましたが知らないとのこと。
なんなんでしょうか、
みんな、グルですか!!
この感じ、前にもあったような…
(前にもあった感じ→ガネーシャ来ましたか!)
ふなっしーのことがすごく気になっていることをなぜ知っていたのでしょう。
で、どなたが置いて下さったのでしょう。

御存知の方はご一報をお願い致します。
病態生理・治療担当の川上(絢)です。
今朝、出勤すると私の机の上に…

船橋市から遊びに来られたようです…
って、そんなわけがないです。
最近私がとてもふなっしーが気になっていることを知る誰かが置いてくれたのでしょう。
「ありがとう」を言わなければなりません。
そこで、聞いてみました。
「これ、置いてくれたのだれですか?」
事務の倉元 淳さんに聞いてみました。

同じく事務の村瀬さん(むらーの)…

採用担当の鶴見さん…

妹氏(川上尚美)に聞いてみても…

そして、大阪教室中に聞いてみました…
なのに、全員知らない。
倉元淳さんに至っては…

んなわけないでしょう!
打ち合わせが終わられたしゃっちょうに聞いても…

東京校に電話をし、黒木講師に聞いてみましたが知らないとのこと。
なんなんでしょうか、
みんな、グルですか!!
この感じ、前にもあったような…
(前にもあった感じ→ガネーシャ来ましたか!)
ふなっしーのことがすごく気になっていることをなぜ知っていたのでしょう。
で、どなたが置いて下さったのでしょう。

御存知の方はご一報をお願い致します。
皆さま、こんばんは。
メディセレスクール大阪校・北川です。
ベーシックコース、スタンダードコースとも大変多くのお申し込みを頂いております。
ありがとうございます。
そこで、教室を拡張することに致しました!
自習室も完備です。
現在キャンセル待ちを頂いている学生さんに随時、連絡を行っている段階です。
予備校選びを迷っている学生さんは、ぜひメディセレスクール大阪校(阪急梅田駅徒歩2分)に見学にいらして下さい。
4月は毎日(日曜を除く)開校しております。
職員一同、お待ちしております。
メディセレスクール大阪校・北川です。
ベーシックコース、スタンダードコースとも大変多くのお申し込みを頂いております。
ありがとうございます。
そこで、教室を拡張することに致しました!
自習室も完備です。
現在キャンセル待ちを頂いている学生さんに随時、連絡を行っている段階です。
予備校選びを迷っている学生さんは、ぜひメディセレスクール大阪校(阪急梅田駅徒歩2分)に見学にいらして下さい。
4月は毎日(日曜を除く)開校しております。
職員一同、お待ちしております。
こんにちは。
メディセレ大阪校の事務・くらもとです。
合格発表もあり、4月に入りました。
新しい季節の始まりです。
春は何かを始めなければ!という気持ちになります。
振り返ってみて、大変難しかった99回の国家試験ですが、合否もはっきりしました。
そろそろ前を見て、100回を見据えてみんな続々と動き始めています。
メディセレスクールでは、スタートアップコースが4月9日(水)より開講します。
また、先日大阪校でもガイダンス及び99回国試無料解説講義を行いました。

皆さんの前向きなモチベーションに、元気をもらいました。
個別相談会にもたくさんの方が参加してくださいました。
4月6日(日)15:00~も、ガイダンス及び個別相談会を実施しております。
不安なこと、疑問に思うこと、勉強法、、、etc.何でも結構ですのでご相談ください。
ご不明な点は、06-6371-7711 までお電話ください。
メディセレ大阪校の事務・くらもとです。
合格発表もあり、4月に入りました。
新しい季節の始まりです。
春は何かを始めなければ!という気持ちになります。
振り返ってみて、大変難しかった99回の国家試験ですが、合否もはっきりしました。
そろそろ前を見て、100回を見据えてみんな続々と動き始めています。
メディセレスクールでは、スタートアップコースが4月9日(水)より開講します。
また、先日大阪校でもガイダンス及び99回国試無料解説講義を行いました。

皆さんの前向きなモチベーションに、元気をもらいました。
個別相談会にもたくさんの方が参加してくださいました。
4月6日(日)15:00~も、ガイダンス及び個別相談会を実施しております。
不安なこと、疑問に思うこと、勉強法、、、etc.何でも結構ですのでご相談ください。
ご不明な点は、06-6371-7711 までお電話ください。