薬学生のみなさま、こんにちは!メディセレスクール大阪校です。
11月に入りました!!国家試験まで残り4ヶ月となりました!!
寒くなってきましたが、みなさん体調崩されていないでしょうか??
なかなか思うように勉強が進まない方、環境を変えて勉強したい方のために、
今月も大阪校12階の自習室を開放致します。
11月の開放日・開放時間は、原則※10:00~21:00です。
※誠に恐縮で御座いますが、下記日程、時間帯では自習室を閉鎖させていただきます。
・11月3日(火・祝) 自習不可
・11月19日(木) 自習不可
・11月21日(土) 自習不可
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
11月に入りました!!国家試験まで残り4ヶ月となりました!!
寒くなってきましたが、みなさん体調崩されていないでしょうか??
なかなか思うように勉強が進まない方、環境を変えて勉強したい方のために、
今月も大阪校12階の自習室を開放致します。
11月の開放日・開放時間は、原則※10:00~21:00です。
※誠に恐縮で御座いますが、下記日程、時間帯では自習室を閉鎖させていただきます。
・11月3日(火・祝) 自習不可
・11月19日(木) 自習不可
・11月21日(土) 自習不可
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
11月23日(月・祝)
秋のワンコイン講座 『法規・制度・倫理』のお申し込みに関しまして、
只今定員に達したため、お申し込みを終了させていただきました。
お申込み順にご案内させていただいておりますが、
只今からのお申し込みはキャンセル待ちになります。
ご了承くださいませ。
多数のお申し込みを誠に有り難う御座いました。
Medisere School 大阪校一同
秋のワンコイン講座 『法規・制度・倫理』のお申し込みに関しまして、
只今定員に達したため、お申し込みを終了させていただきました。
お申込み順にご案内させていただいておりますが、
只今からのお申し込みはキャンセル待ちになります。
ご了承くださいませ。
多数のお申し込みを誠に有り難う御座いました。
Medisere School 大阪校一同
こんにちは!
メディセレ大阪校です。
秋期講習会第2弾!!
秋のワンコイン講座『法規・制度・倫理』の開催が決定致しました!!
本日より申込み受付を開始致します。
合格基準の変更に伴い、正答率の高い問題を必ず得点する力が合格への鍵となります。
第100回国家試験では、法規・制度・倫理計30題のうち、60%以上の正答率の問題が21題出題されました。(メディセレ調べ)
法規では、ミスが許されません。
この講座が、本当に理解出来ているのかを確認する最後のチャンスです。
いかに法規の勉強を進め、極めるか、その全てをここで習得してください。
<内容>
・社会保障制度
・医療保険の種類
・医療行政体系
・介護保険制度
・調剤報酬
<教材>
オリジナルテキスト
<日程>
11/23(月・祝)
9:30~17:10
(70分×5コマ)
ワンコイン講座は、毎年人気の講座です。お早めにお申込み下さい。
【お申込方法】
以下のページからお申込下さい。
11/23(月祝)「法規・制度・倫理」申し込みフォーム
http://www.medisere.co.jp/osaka/2015fall-houki.html
※定員に達し次第、申し込みを終了させていただきます。
※代金は当日受付時にお支払い下さい。おつりのないようご協力お願い致します。

メディセレ大阪校です。
秋期講習会第2弾!!
秋のワンコイン講座『法規・制度・倫理』の開催が決定致しました!!
本日より申込み受付を開始致します。
合格基準の変更に伴い、正答率の高い問題を必ず得点する力が合格への鍵となります。
第100回国家試験では、法規・制度・倫理計30題のうち、60%以上の正答率の問題が21題出題されました。(メディセレ調べ)
法規では、ミスが許されません。
この講座が、本当に理解出来ているのかを確認する最後のチャンスです。
いかに法規の勉強を進め、極めるか、その全てをここで習得してください。
<内容>
・社会保障制度
・医療保険の種類
・医療行政体系
・介護保険制度
・調剤報酬
<教材>
オリジナルテキスト
<日程>
11/23(月・祝)
9:30~17:10
(70分×5コマ)
ワンコイン講座は、毎年人気の講座です。お早めにお申込み下さい。
【お申込方法】
以下のページからお申込下さい。
11/23(月祝)「法規・制度・倫理」申し込みフォーム
http://www.medisere.co.jp/osaka/2015fall-houki.html
※定員に達し次第、申し込みを終了させていただきます。
※代金は当日受付時にお支払い下さい。おつりのないようご協力お願い致します。

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
皆さんに朗報です。
101回国家試験からの合格基準の一部改定が、発表されました。
ざっくりいうと、足キリでの不合格の可能性が低下しました。
必須合計の足キリ70%は変更なし
必須各科目毎の足キリが50%から30%に下がりました!!!
理論実践の各科目足キリは・・・・なんと、無し!(以前は35%)
やったぁ!
合計点は基本、65%ですが、相対基準も取り入れた合格基準ということで、
正答率の低い問題などを考慮した調整の可能性あり。
とのことです。
ということは・・・
みんなが正解しているところを自分も正解するように、
という、以前からお伝えしている事がより、大切になってきます。
確かなことを繰り返し、確実な知識を身につけるよう、
頑張りましょう!!!
新合格基準はこちら↓

※平成27年9月30日医道審議会薬剤師分科会 薬剤師国家試験制度改善検討部会より
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
皆さんに朗報です。
101回国家試験からの合格基準の一部改定が、発表されました。
ざっくりいうと、足キリでの不合格の可能性が低下しました。
必須合計の足キリ70%は変更なし
必須各科目毎の足キリが50%から30%に下がりました!!!
理論実践の各科目足キリは・・・・なんと、無し!(以前は35%)
やったぁ!
合計点は基本、65%ですが、相対基準も取り入れた合格基準ということで、
正答率の低い問題などを考慮した調整の可能性あり。
とのことです。
ということは・・・
みんなが正解しているところを自分も正解するように、
という、以前からお伝えしている事がより、大切になってきます。
確かなことを繰り返し、確実な知識を身につけるよう、
頑張りましょう!!!
新合格基準はこちら↓

※平成27年9月30日医道審議会薬剤師分科会 薬剤師国家試験制度改善検討部会より
薬学生のみなさま、こんにちは!メディセレスクール大阪校です。
10月に入り、国家試験まで残り5ヶ月となりましたが、
みなさん勉強の進み具合はいかがでしょうか??
中々、思うように勉強が進まない方、環境を変えて勉強したい方のために、
今月より大阪校12階の自習室を開放致します。
10月の開放日・開放時間は、原則※10:00~20:00です。
※誠に恐縮で御座いますが、下記日程、時間帯では自習室を閉鎖させていただきます。
・10月12日(月・祝) 10:00~18:00
・10月21日(水) 10:00~15:00
・10月22日(木)・23日(金)自習不可
・10月31日(土) 自習不可
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

自習を希望される方は、メディセレスクール大阪校12階教務室で受付をお願い致します。
これから寒くなりますが、体調に気をつけて頑張っていきましょう!
※尚、座席数には限りがございますので、申し訳ございませんが先着順と致します。
※お問い合わせは、メディセレスクール大阪校までお願い致します。
大阪校 06-6940-7061
10月に入り、国家試験まで残り5ヶ月となりましたが、
みなさん勉強の進み具合はいかがでしょうか??
中々、思うように勉強が進まない方、環境を変えて勉強したい方のために、
今月より大阪校12階の自習室を開放致します。
10月の開放日・開放時間は、原則※10:00~20:00です。
※誠に恐縮で御座いますが、下記日程、時間帯では自習室を閉鎖させていただきます。
・10月12日(月・祝) 10:00~18:00
・10月21日(水) 10:00~15:00
・10月22日(木)・23日(金)自習不可
・10月31日(土) 自習不可
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

自習を希望される方は、メディセレスクール大阪校12階教務室で受付をお願い致します。
これから寒くなりますが、体調に気をつけて頑張っていきましょう!
※尚、座席数には限りがございますので、申し訳ございませんが先着順と致します。
※お問い合わせは、メディセレスクール大阪校までお願い致します。
大阪校 06-6940-7061
こんにちは!!
メディセレスクール大阪校です。
昨年大好評だった秋期講習会 『統計学』 の開催が決定致しました!!
意外と多い足切り科目、それが、「病態・薬物治療」!!
特に『統計学』は、97回3題、98回5題、99回3題、100回ではなんと6題も出題されています!
そこで、今回の講座で『統計学』を極めて、足きりを回避!!
さらには得点源にしましょう!!
<内容>
統計の基本から、パラメトリック検定、ノンパラメトリック検定などの各種検定法、
各種研究デザインについて、わかりやすく解説します。
講義内に演習も行います。
<教材>
オリジナルテキスト
<日程>
10/12 (月・祝)
9:30~16:55(70分×5コマ)
薬による効果は「偶然起こったもの」という可能性があるため、
本当に治療効果があるかを検定して調べる必要があります。
そのために使用するのが『統計学』です。
個人で理解するには非常に困難な範囲です。
いかに統計の勉強を進め、極めるか、その全てをここで習得して下さい!!
残席数はわずかです!
迷っている方は、急いでお申込み下さい!!

メディセレスクール大阪校です。
昨年大好評だった秋期講習会 『統計学』 の開催が決定致しました!!
意外と多い足切り科目、それが、「病態・薬物治療」!!
特に『統計学』は、97回3題、98回5題、99回3題、100回ではなんと6題も出題されています!
そこで、今回の講座で『統計学』を極めて、足きりを回避!!
さらには得点源にしましょう!!
<内容>
統計の基本から、パラメトリック検定、ノンパラメトリック検定などの各種検定法、
各種研究デザインについて、わかりやすく解説します。
講義内に演習も行います。
<教材>
オリジナルテキスト
<日程>
10/12 (月・祝)
9:30~16:55(70分×5コマ)
薬による効果は「偶然起こったもの」という可能性があるため、
本当に治療効果があるかを検定して調べる必要があります。
そのために使用するのが『統計学』です。
個人で理解するには非常に困難な範囲です。
いかに統計の勉強を進め、極めるか、その全てをここで習得して下さい!!
残席数はわずかです!
迷っている方は、急いでお申込み下さい!!

こんにちは。
メディセレのしゃっちょう、児島惠美子です。
昨日の10月1日はメディセレの内定式でした。
今年も日本一の講師を目指してもらう為?
ホテルニューオータニ大阪で大阪城を背景に開催致しました。
徳島文理大学出身の白石講師が、
私も徳島からバスで来たのを思い出しました!
緊張で折角のお料理の味が一切わからなかったのです。
でも、あの時から身長が2センチ伸びたんですよ。
成長してます!
って、そこ?!
というよくわからないアピール(笑)。
でも、まだ、152センチだよね…コ、コホン。
ウンウン、講師としても成長しているよ。
教壇に立ったら、190センチの田中講師に負けないぐらい大きく見えて頼もしいよ。
次からはそっちをアピールしてね。笑
話は趣味の話から今年行った、台湾の社員旅行や去年の韓国など、社員旅行の思い出も話題になり…そこには必ず小倉部長のおもしろエピソードがあり…
7年前にみんなで富士急ハイランドに行って、
平らな道なのに小倉くんが〝ビタンっ”と転び、
リュックの荷物が後頭部を通過しながら、ザザーっと前に出てきて、
小学生のランドセルか!
マンガか!
とつっこんで大笑いした事を一人思い出し、
もう、部長なんだからここでは言うまいと、ほくそ笑んでいました。
内定者のみんなに、なんの科目をやりたい?
と聞くと、それぞれに思いを教えてくれて楽しかったです。
ま、聞いただけだけど…笑
その科目になるとは限らないけど…笑笑
とはいえ、まずは国試合格ですよね。
オグが、エコひいきします!発言。((((;゚Д゚)))))))
もちろん、バックアップしますよ〜笑
今の勉強は社会で活躍する為。
社会での活躍を妄想してニヤニヤしながら、
あと5ヶ月、頑張りましょう!!!
追伸
メディセレはスクール生しか採用しないのですか?
とよくお問い合わせ頂きますが、
メディセレでは、現役生、スクール生、転職組でそれぞれに枠を設けています。現在も採用試験中のかたがいらっしゃいます。お知らせまで。