皆さん、こんにちは。
メディセレスクール大阪校です。
本日、第101回解説書発売記念講習会を開催致しました!!!
科目は、物理化学と薬物治療
たくさんの学生さんが参加してくれました♪

先頭バッターは物理化学担当の河村先生!!!
難化傾向にある物理化学を分かりやすく伝えています★

そして続いては薬物治療担当の藤満先生!!!
薬物治療と複合問題のつながりを熱く語っております☆

そして最後はグリーンファーマシー株式会社様による企業説明会でした!
こちらも講義に負けず劣らず気合十分です!!!
本日の第101回解説書発売記念講習会は大盛況でした!!!
今後も講習会を随時開催していきます!
皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
お問い合わせはこちらまで
TEL:06-6940-7061
メディセレスクール大阪校です。
本日、第101回解説書発売記念講習会を開催致しました!!!
科目は、物理化学と薬物治療
たくさんの学生さんが参加してくれました♪

先頭バッターは物理化学担当の河村先生!!!
難化傾向にある物理化学を分かりやすく伝えています★

そして続いては薬物治療担当の藤満先生!!!
薬物治療と複合問題のつながりを熱く語っております☆

そして最後はグリーンファーマシー株式会社様による企業説明会でした!
こちらも講義に負けず劣らず気合十分です!!!
本日の第101回解説書発売記念講習会は大盛況でした!!!
今後も講習会を随時開催していきます!
皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
お問い合わせはこちらまで
TEL:06-6940-7061
ご好評いただいておりますブリッジ本に第二弾が登場です
「薬学生のための基礎数学・基礎物理 ブリッジ本Ⅱ」

これから薬物動態学を勉強するみなさんに、
薬物動態学を復習しようと考えている方におすすめの一冊となっています。
そのおすすめポイントを3つご紹介します!
①理解しづらい式を高校範囲から勉強することでバッチリ理解!
薬物動態学は薬物投与後の血中濃度推移を予測し、治療効果を上げたり
副作用を回避したりするために難しそうな数式を多数扱い理解しづらいのが特徴です。
しかし、関連する高校範囲から
ステップアップで勉強することで不思議と理解できてしまいます。
②イラストを多数掲載し、見て楽しく!教科書とはひと味違います!

イラストやグラフを多数掲載しているので、文章だけでなく目で見て
物事のイメージを掴むことができます。
③章末問題を77題掲載!
章末問題を解くことで、知識の定着をすることができます。
内容は、1-コンパートメントモデルや2-コンパートメントモデルまで触れています。
基礎から国家試験レベルまで分かりやすいのに本格派。
そんな、今までありそうでなかった1冊です。
ぜひ、お手にとってみてください。
ご購入はウェブサイトまたはメディセレスクール各校舎などでお買い求めいただけます。
「薬学生のための基礎数学・基礎物理 ブリッジ本Ⅱ」

これから薬物動態学を勉強するみなさんに、
薬物動態学を復習しようと考えている方におすすめの一冊となっています。
そのおすすめポイントを3つご紹介します!
①理解しづらい式を高校範囲から勉強することでバッチリ理解!
薬物動態学は薬物投与後の血中濃度推移を予測し、治療効果を上げたり
副作用を回避したりするために難しそうな数式を多数扱い理解しづらいのが特徴です。
しかし、関連する高校範囲から
ステップアップで勉強することで不思議と理解できてしまいます。
②イラストを多数掲載し、見て楽しく!教科書とはひと味違います!

イラストやグラフを多数掲載しているので、文章だけでなく目で見て
物事のイメージを掴むことができます。
③章末問題を77題掲載!
章末問題を解くことで、知識の定着をすることができます。
内容は、1-コンパートメントモデルや2-コンパートメントモデルまで触れています。
基礎から国家試験レベルまで分かりやすいのに本格派。
そんな、今までありそうでなかった1冊です。
ぜひ、お手にとってみてください。
ご購入はウェブサイトまたはメディセレスクール各校舎などでお買い求めいただけます。
昨年度発売し大変ご好評いただきました
メディセレの演習型過去問題集「第101回国試」がいよいよ発売開始になりました!
メディセレ単回本は他の予備校にない演習型の問題集です。
<問題集の特徴>
1.「学生がどの選択肢を選んだか?一目瞭然!」
※メディセレ分析データによる正答率及び選択肢別解答率を掲載
2.「過去問の丸暗記禁止!」
※知識をアメーバ式に広げる類題・関連問題を多数掲載。
単なる回数別の本ではない。
3.「本当のチカラは穴埋め問題で確認」
※Exercise で知識の定着を確実にサポート。
4.「合格者と不合格者の違いはここ!」
※合否を分けた問題は 『差がつくマーク』 で確認。
各校多数のお問合せをいただいておりますが、お席を調整し、座席数を拡大してお待ちしています。
・過去問を解いても暗記になっている気がする
・過去問って、そもそもどんなふうに解いたらいいの?
・過去問は解けるけど、出題形式が変わると解けない
こんなお悩みをお持ちの方は、是非ご参加下さい。
<開催案内>
※詳細・お申込はこちら。
大阪 4月29日(金・祝)物理・治療
神戸 5月1日(日)生物・薬剤
名古屋 5月1日(日)有機、薬理
東京 5月1日(日)物理・生物・治療
仙台 5月1日(日)基礎系、医療系
東京ベイ浦安 5月1日(日)
奮ってご参加下さい。
この機会に一緒にがんばりましょう!
こんにちは。メディセレスクール大阪校です。
『Youyube動画』大阪校合格者の声が完成いたしました。
https://www.youtube.com/watch?v=vaksuL_yZZw
花咲き誇る4月、しっかりと笑顔も満開になり嬉しい限りです。
多くの学生さんがご協力くださいました。
ありがとうございます!!
そして、合格おめでとうございます!
『Youyube動画』大阪校合格者の声が完成いたしました。
https://www.youtube.com/watch?v=vaksuL_yZZw
花咲き誇る4月、しっかりと笑顔も満開になり嬉しい限りです。
多くの学生さんがご協力くださいました。
ありがとうございます!!
そして、合格おめでとうございます!